memrootじしょ
英和翻訳
ratify
ratify
/ˈrætɪfaɪ/
ラティファイ
1.
条約や協定などを正式に承認し、法的に有効にすること。
主に国家間や組織間の正式な合意(条約、協定など)を、議会などの承認を経て法的に有効なものにする手続きを指します。
The
treaty
was
ratified
by
the
Senate.
(その条約は上院によって批准されました。)
The treaty
「その条約」を指します。
was ratified
「批准された」という意味で、受動態の形です。
by
「~によって」という手段や行為者を示す前置詞です。
the Senate
「上院」という議会の一部を指します。
The
amendment
must
be
ratified
by
three-fourths
of
the
states.
(その修正条項は州の4分の3によって批准されなければならない。)
The amendment
「その修正条項」を指します。
must be ratified
「批准されなければならない」という意味で、義務や必要性を示します。
by three-fourths
「4分の3によって」という割合を示します。
of the states
「州の」という意味で、前の部分を修飾します。
An
international
agreement
can
only
be
ratified
after
it
has
been
approved
by
the
government.
(国際的な合意は、政府によって承認された後にのみ批准されることができる。)
An international agreement
「国際的な合意」を指します。
can only be ratified
「批准されることができるのは~だけだ」という意味で、条件を示します。
after
「~の後で」という時を示す前置詞です。
it has been approved
「それが承認された」という意味で、過去の完了した出来事を示します。
by the government
「政府によって」という行為者を示します。
2.
決定や行為を承認または確認し、正当なものとすること。
組織やグループにおいて、暫定的な決定や提案を正式な手続きを経て最終的に承認し、有効なものとすることを指します。
The
board
ratified
the
president's
decision.
(理事会は大統領の決定を承認しました。)
The board
「その理事会」を指します。
ratified
「承認した」「追認した」という意味で、ratifyの過去形です。
the president's decision
「大統領の決定」を指します。
The
proposal
was
ratified
by
the
members
at
the
meeting.
(その提案は会議でメンバーによって承認されました。)
The proposal
「その提案」を指します。
was ratified
「承認された」「追認された」という意味で、受動態の形です。
by the members
「メンバーによって」という行為者を示します。
at the meeting
「会議で」という場所や状況を示します。
We
need
to
ratify
these
agreements
before
we
can
proceed.
(私たちは進める前に、これらの合意を承認する必要がある。)
We need
「私たちはする必要がある」という意味です。
to ratify
「承認すること」「追認すること」を指し、needの目的語です。
these agreements
「これらの合意」を指します。
before
「~の前に」という時を示す接続詞です。
we can proceed
「私たちは進めることができる」という意味です。
関連
approve
confirm
sanction
endorse
validate
authorize