Dismissed
「却下された、退けられた」という意味の動詞dismissの過去分詞で、主語であるThe caseを修飾しています。
with prejudice
法的な専門用語で、「再提訴を認めないで却下」という意味です。with prejudiceで一塊の表現として使われます。
means
「〜を意味する」という意味の動詞meanの三人称単数現在形です。
that
接続詞で、meansの内容である名詞節を導きます。
it
「それは」という意味の代名詞で、The caseを指します。この節の主語です。
cannot
can not の短縮形。「〜できない」という意味で、動詞be refiledを否定しています。
be refiled.
「再提訴される」という意味の動詞refileの受け身形です。be動詞と過去分詞(refiled)で構成されます。