memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
cannot
cannot
[ˈkænɑːt]
キャノット
•
(許可を求める)~してはいけない、~することができない
•
(推測で)~のはずがない
1.
禁止や不可能性を表す言葉
「cannot」は、許可、能力、または可能性がないことを示すために使用されます。
I
cannot
go
there.
(私はそこへ行くことができません。)
I
「私」という人を指します。
cannot
「~できない」という意味で、許可がない、能力がない、または何かが不可能であることを表します。
go
「行く」という動作を表します。
there
「そこへ」という場所を示す副詞です。
You
cannot
smoke
here.
(ここでタバコを吸ってはいけません。)
You
「あなた」という人を指します。
cannot
「~してはいけない」という意味で、禁止や許可されていないことを表します。
smoke
「タバコを吸う」という行為を指します。
here
「ここで」という場所を示す副詞です。
We
cannot
see
the
moon
tonight.
(今夜は月が見えません。)
We
「私たち」という人を指します。
cannot
「~できない」という意味で、能力がない、または何かが不可能であることを表します。
see
「見る」という行為を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
moon
「月」を指します。
tonight
「今夜」という時間を表す副詞です。
She
cannot
attend
the
meeting
tomorrow.
(彼女は明日、会議に参加できません。)
She
「彼女」という人を指します。
cannot
「~できない」という意味で、能力がない、または何かが不可能であることを表します。
attend
「参加する」という行為を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
meeting
「会議」を指します。
tomorrow
「明日」という時間を表す副詞です。
2.
否定的な推測や確信を表す言葉
「cannot」は、強い否定的な推測や確信を表すためにも使用されます。
He
cannot
be
serious.
(彼が本気であるはずがない。)
He
「彼」という人を指します。
cannot
「~のはずがない」という意味で、強い否定的な推測を表します。
be
「~である」という状態を表す動詞です。
serious
「真剣な」という意味の形容詞です。
That
cannot
be
true.
(それは真実であるはずがない。)
That
「あれは」という意味で、特定のものを指します。
cannot
「~のはずがない」という意味で、強い否定的な推測を表します。
be
「~である」という状態を表す動詞です。
true
「真実の」という意味の形容詞です。
It
cannot
be
so
cold
outside.
(外はそんなに寒いわけがない。)
It
「それは」という意味で、特定の事柄を指します。
cannot
「~のはずがない」という意味で、強い否定的な推測を表します。
be
「~である」という状態を表す動詞です。
so
「そんなに」という意味の副詞です。
cold
「寒い」という意味の形容詞です。
outside
「外は」という意味の副詞です。
They
cannot
be
late.
(彼らが遅れているはずがない。)
They
「彼らは」という意味で、複数の人を指します。
cannot
「~のはずがない」という意味で、強い否定的な推測を表します。
be
「~である」という状態を表す動詞です。
late
「遅れている」という意味の形容詞です。
関連
can
could
may
might
must
should
would