memrootじしょ
英和翻訳
discrimination
discrimination
/dɪˌskrɪmɪˈneɪʃən/
ディスクリミネーション
1.
特定の人や集団に対して、人種、性別、宗教などの理由で不公平な扱いをすること。
人種、性別、宗教、年齢、出身地などの様々な理由で、特定の人や集団を他の人より不利に扱うことを指します。これは社会的な問題として認識されています。
Racial
discrimination
is
illegal
in
many
countries.
(多くの国で人種差別は違法です。)
Racial discrimination
人種に基づく不公平な扱いを指します。
is
〜である、という状態を表します。
illegal
法律で禁じられている、違法の状態を指します。
in
〜の中で、という場所を示します。
many countries.
たくさんの国を指します。
The
company
was
accused
of
gender
discrimination
against
its
female
employees.
(その会社は女性従業員に対する性差別で告発されました。)
The company
その会社を指します。
was accused
告発された、と訴えられた状態を指します。
of
〜について、という関連を示します。
gender discrimination
性別に基づく不公平な扱いを指します。
against
〜に対して、という対象を示します。
its female employees.
その女性従業員たちを指します。
She
faced
age
discrimination
when
she
applied
for
the
job.
(彼女はその仕事に応募した際に、年齢差別を受けました。)
She
「彼女」という人を指します。
faced
直面した、という過去の状態を表します。
age discrimination
年齢に基づく不公平な扱いを指します。
when
〜した時、というタイミングを示します。
she applied
彼女が応募した、という過去の行為を指します。
for the job.
その仕事に、という対象を示します。
2.
物事の違いを見分ける能力、あるいはその行為。特に質の良し悪しを見分ける繊細な感覚。
この意味でのdiscriminationは、差別という否定的な意味ではなく、物事の微妙な違いや質の良し悪しを正確に見分ける能力や、その区別を行う行為を指します。例えば、ワインの味の違いが分かることや、言葉遣いのニュアンスを使い分ける能力などがこれにあたります。
He
has
a
good
discrimination
of
quality.
(彼は質の良い識別力を持っています。(彼は質の良し悪しをよく見分けられます。))
He
「彼」という人を指します。
has a good discrimination
良い識別力を持っている、という状態を表します。
of
〜について、という関連を示します。
quality.
質を指します。
It
requires
careful
discrimination
to
choose
the
right
words.
(適切な言葉を選ぶには、慎重な区別が必要です。)
It requires
それには必要である、という状態を表します。
careful discrimination
慎重な区別、識別を指します。
to
〜するために、という目的を示します。
choose
選ぶ、という行為を指します。
the right words.
正しい言葉を指します。
She
showed
great
discrimination
in
her
taste
in
art.
(彼女は芸術の趣味において、優れた識別力を見せました。)
She
「彼女」という人を指します。
showed
示した、という過去の行為を指します。
great discrimination
優れた識別力、区別を指します。
in
〜において、という関連を示します。
her taste
彼女の趣味、好みを指します。
in art.
芸術における、という対象を示します。
関連
prejudice
bias
inequality
racism
sexism
distinguish
differentiate