memrootじしょ
英和翻訳
pong
pong
[pɒŋ]
ポン
1.
卓球の球が跳ね返る音や、金属が当たるような響く音。
卓球の球がラケットに当たったり、金属同士がぶつかったりしたときに発生する、軽快で響くような音を表現します。
The
ball
hit
the
table
with
a
crisp
pong.
(球がカチッという澄んだ音を立ててテーブルに当たった。)
The ball
その球。特定の球を指します。
hit
打った。ここでは「当たった」という意味で使われています。
the table
そのテーブル。特定のテーブルを指します。
with a crisp pong
カチッという澄んだ音を立てて。澄んだ、響くような音を表現します。
I
heard
a
loud
pong
from
the
kitchen.
(台所から大きなポンという音が聞こえた。)
I heard
私は聞いた。
a loud pong
大きなポンという音。
from the kitchen
台所から。
The
bell
made
a
pleasant
pong.
(その鐘は心地よいポーンという音を立てた。)
The bell
その鐘。特定の鐘を指します。
made
~を作った。ここでは「~を鳴らした」という意味です。
a pleasant pong
心地よいポーンという音。耳に心地よい響きを指します。
2.
きつい不快な臭い。悪臭。
主にイギリス英語圏で使われるスラングで、非常に不快で鼻につくような強い臭いを指します。
There's
a
terrible
pong
coming
from
the
bin.
(ゴミ箱からひどい悪臭がする。)
There's
~がある。存在を表します。
a terrible pong
ひどい悪臭。非常に不快な臭いを指します。
coming from
~から来ている。発生源を示します。
the bin
そのゴミ箱。特定のゴミ箱を指します。
The
drains
gave
off
a
nasty
pong.
(排水溝から嫌な悪臭がした。)
The drains
その排水溝。特定の排水溝を指します。
gave off
~を発した。
a nasty pong
嫌な悪臭。不快で気分を害する臭いを指します。
I
could
smell
the
pong
of
old
socks.
(古い靴下の悪臭が嗅げた。)
I could smell
私は~の臭いを嗅ぐことができた。
the pong
その悪臭。
of old socks
古い靴下の。時間の経過した靴下特有の臭いを指します。
3.
卓球の俗称。
一般的に「ピンポン」と呼ばれる卓球を、より短くカジュアルに表現する際に使われます。
Let's
play
some
pong
later.
(後で卓球でもしようよ。)
Let's play
~しよう。一緒に遊ぶことを提案します。
some pong
卓球をいくつか。カジュアルに卓球のゲームを指します。
later
後で。未来の時間を示します。
Do
you
want
to
have
a
game
of
pong?
(卓球の試合をしませんか?)
Do you want to have
~をしたいですか。
a game of pong
卓球の試合。卓球を1試合することを指します。
He's
really
good
at
pong.
(彼は卓球が本当に上手だ。)
He's
彼は~だ。
really good
本当に上手な。
at pong
卓球において。卓球の腕前を指します。
関連
ping
stink
ping-pong
table tennis