plus

[plʌs] プラス

1. 足し算の符号(+)や、数を加えることを示します。

数学的な加算や、何かを元のものに付け加える行為を表す際に用いられます。
Two plus two is four. (2足す2は4です。)

2. 有利な点、長所、または肯定的な側面を示します。

物事の良い点や、他のものと比較して有利な部分を指す際に用いられます。
One plus of this job is the flexible hours. (この仕事の一つの利点は、勤務時間が柔軟なことです。)

3. 0より大きい数、またはそれに相当する量を示します。

数学で正の数を表したり、数量が増加している状態を示す際に用いられます。電池などの正極を指す場合もあります。
The temperature is five degrees plus. (気温はプラス5度です。)

4. 加えて、さらに、という接続的な意味で使われることがあります。

話や記述に情報を付け加えたいときに使われる口語的な表現です。
It's cold, plus it's raining. (寒いですし、それに雨も降っています。)
関連
minus
addition
advantage