memrootじしょ
英和翻訳
phase I trial
phase I trial
/ˌfeɪz ˈwʌn ˈtraɪəl/
フェイズ ワン トライアル
1.
第I相試験、臨床第I相試験
臨床開発の最初の段階で、少数の健康なボランティアまたは特定の疾患を持つ患者を対象に、新しい薬や治療法の安全性、忍容性、薬物動態、薬力学などを評価します。主な目的は、将来の試験で使用する安全な用量範囲を決定することです。
The
new
drug
is
currently
undergoing
a
phase
I
trial.
(その新薬は現在、第I相試験を受けています。)
The new drug
「その新しい薬」
is currently undergoing
「現在、~を受けている途中である」
a phase I trial
「第I相試験」
In
a
phase
I
trial,
researchers
primarily
focus
on
safety
and
dosage.
(第I相試験では、研究者たちは主に安全性と投与量に焦点を当てます。)
In a phase I trial
「第I相試験において」
researchers
「研究者たち」
primarily focus on
「主に~に焦点を当てる」
safety and dosage
「安全性と投与量」
Participants
in
phase
I
trials
are
closely
monitored
for
any
adverse
effects.
(第I相試験の参加者は、あらゆる有害事象について綿密に監視されます。)
Participants
「参加者」
in phase I trials
「第I相試験における」
are closely monitored
「綿密に監視される」
for any adverse effects
「あらゆる有害事象について」
Conducting
a
phase
I
trial
is
the
first
step
in
bringing
a
new
treatment
to
market.
(第I相試験の実施は、新しい治療法を市場に導入するための最初のステップです。)
Conducting
「実施すること」
a phase I trial
「第I相試験」
is the first step
「最初のステップである」
in bringing
「~をもたらすことにおいて」
a new treatment
「新しい治療法」
to market
「市場へ」
関連
clinical trial
drug development
phase II trial
phase III trial
safety study
pharmacokinetics