memrootじしょ
英和翻訳
outstare
being examined
population decline
rehearsal director
become severe
shameless
Aquarium fish
longitude
Watermelon
delivery time
outstare
/aʊtˈstɛər/
アウトステア
1.
相手よりも長く見つめ続ける、睨み勝つ
相手が目を逸らすまで、より長く、またはより強く見つめ続ける行為を表します。通常、視線の力比べや威嚇の意味合いで使われます。
He
tried
to
outstare
the
challenging
boy,
but
eventually
blinked.
(彼は挑発的な少年に睨み勝とうとしたが、結局まばたきしてしまった。)
He
「彼」という男性を指します。
tried to
「~しようとした」という試みを表します。
outstare
「相手よりも長く見つめ続ける」「睨み勝つ」という意味の動詞です。
the challenging boy
「挑発的な少年」を指します。
but
「しかし」という逆接を表します。
eventually
「最終的に」「結局」という意味です。
blinked
「まばたきをした」という意味の動詞です。
It's
hard
to
outstare
a
professional
poker
player.
(プロのポーカープレイヤーに睨み勝つのは難しい。)
It's hard
「それは難しい」という意味です。
to outstare
「睨み勝つこと」を意味します。
a professional poker player
「プロのポーカープレイヤー」を指します。
She
had
a
fierce
look,
ready
to
outstare
anyone
who
dared
to
challenge
her.
(彼女は挑戦者なら誰であろうと睨み勝つ準備ができているかのような、猛烈な表情をしていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
had a fierce look
「猛烈な表情をしていた」という意味です。
ready to
「~する準備ができている」という意味です。
outstare
「睨み勝つ」という意味です。
anyone who dared to
「あえて~する誰でも」という意味です。
challenge her
「彼女に挑戦する」という意味です。
The
child
tried
to
outstare
his
father,
but
giggled
instead.
(子供は父親と睨めっこしようとしたが、代わりにクスクス笑ってしまった。)
The child
「その子供」を指します。
tried to outstare
「睨めっこしようとした」という試みです。
his father
「彼の父親」を指します。
but giggled instead
「しかし、その代わりにクスクス笑ってしまった」という意味です。
関連
stare down
outface
confront
defy
gaze