memrootじしょ
英和翻訳
osteoporosis
osteoporosis
[ˌɒstiəʊpəˈrəʊsɪs]
オステオポローシス
1.
骨密度が低下し、骨がもろくなる病気
骨粗しょう症は、骨の密度が低下し、骨がもろくなって骨折しやすくなる病気です。特に高齢者や閉経後の女性に多く見られます。運動やカルシウム、ビタミンDを多く含む食事などが予防策として挙げられます。
Osteoporosis
is
a
condition
in
which
bones
become
weak
and
more
likely
to
break.
(骨粗しょう症は骨が弱くなり、骨折しやすくなる病状です。)
Osteoporosis
骨粗しょう症
is
~である
a
一つの、ある
condition
状態、容態、病状
in
~の中に
which
この~の状態において
bones
骨
become
~になる
weak
弱い、もろい
and
そして
more
より
likely
可能性が高い
to
~へ
break
壊れる、骨折する
.
文の終わりを示す記号
Many
people
with
osteoporosis
do
not
know
they
have
it
until
they
break
a
bone,
usually
in
the
hip,
spine,
or
wrist.
(骨粗しょう症の多くの人は、通常は股関節、背骨、または手首の骨を折るまで、自分が骨粗しょう症であることに気づきません。)
Many
多くの
people
人々
with
~を持つ、~のある
osteoporosis
骨粗しょう症
do
する
not
否定の副詞
know
知っている
they
彼ら
have
持っている
it
それ
until
~まで
they
彼ら
break
壊れる、骨折する
a
一つの、ある
bone
骨
,
コンマ
usually
通常は
in
~の中に
the
その
hip
腰、股関節
,
コンマ
spine
背骨
,
コンマ
or
または
wrist
手首
.
文の終わりを示す記号
Regular
exercise
and
a
diet
rich
in
calcium
and
vitamin
D
can
help
prevent
osteoporosis.
(定期的な運動とカルシウムとビタミンDが豊富な食事は、骨粗しょう症の予防に役立ちます。)
Regular
定期的な
exercise
運動
and
そして
a
一つの、ある
diet
食事
rich
~が豊富な
in
~の中に
calcium
カルシウム
and
そして
vitamin
ビタミン
D
D
can
~できる
help
助ける
prevent
防ぐ
osteoporosis
骨粗しょう症
.
文の終わりを示す記号
関連
bone
fracture
calcium
vitamin D
aging
menopause