osteoporosis

[ˌɒstiəʊpəˈrəʊsɪs] オステオポローシス

1. 骨密度が低下し、骨がもろくなる病気

骨粗しょう症は、骨の密度が低下し、骨がもろくなって骨折しやすくなる病気です。特に高齢者や閉経後の女性に多く見られます。運動やカルシウム、ビタミンDを多く含む食事などが予防策として挙げられます。
Osteoporosis is a condition in which bones become weak and more likely to break. (骨粗しょう症は骨が弱くなり、骨折しやすくなる病状です。)
関連