memrootじしょ
英和翻訳
niceties
niceties
/ˈnaɪsɪtiz/
ナイシティーズ
1.
微妙な点、詳細、機微
ある事柄における、非常に細かく、理解しにくい、または注意を要する点や区別を指します。特に複雑な議論や計画の際に使われます。
They
argued
about
the
niceties
of
the
new
policy.
(彼らは新しい政策の微妙な点について議論した。)
They
「彼ら」という複数の人々を指します。
argued
「議論した」という過去の行動を表します。
about
「~について」という主題を示します。
the niceties
「その微妙な点、詳細」を指します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
the new policy
「その新しい政策」を指します。
Understanding
the
niceties
of
traditional
Japanese
customs
can
be
challenging.
(日本の伝統的な習慣の機微を理解するのは難しいことがある。)
Understanding
「理解すること」という動名詞で、文の主語となっています。
the niceties
「その機微、詳細」を指します。
of
「~の」という関連を示します。
traditional Japanese customs
「伝統的な日本の習慣」を指します。
can be
「~であることができる、~でありうる」という可能性や能力を表します。
challenging
「困難な、やりがいのある」という意味の形容詞です。
The
lawyer
explained
all
the
legal
niceties
of
the
contract.
(弁護士は契約に関する法的なすべての細部を説明した。)
The lawyer
「その弁護士」を指します。
explained
「説明した」という過去の行動を表します。
all
「すべての」という量を表します。
the legal niceties
「その法的な細部」を指します。
of
「~の」という関連を示します。
the contract
「その契約」を指します。
2.
礼儀作法、丁寧さ、上品さ
社会的な状況や儀式において期待される、上品で丁寧な振る舞いや、その細やかな配慮を指します。
She
always
observes
the
social
niceties.
(彼女はいつも社会的な礼儀作法を守る。)
She
「彼女」という女性を指します。
always
「いつも、常に」という頻度を表します。
observes
「守る、遵守する」という動詞です。
the social niceties
「その社会的な礼儀作法」を指します。
They
exchanged
the
usual
niceties
before
getting
down
to
business.
(彼らは本題に入る前に、いつもの丁寧な挨拶を交わした。)
They
「彼ら」という複数の人々を指します。
exchanged
「交換した」という過去の行動を表します。
the usual niceties
「いつもの丁寧な言葉や挨拶、礼儀作法」を指します。
before
「~する前に」という時を表す接続詞です。
getting down to business
「本題に入る」という慣用句です。
He
was
careful
to
maintain
the
niceties
of
polite
conversation
even
during
the
heated
debate.
(彼は白熱した議論の間も、丁寧な会話の礼儀作法を保つよう気をつけた。)
He
「彼」という男性を指します。
was careful
「気をつけた、慎重だった」という状態を表します。
to maintain
「維持するために」という目的を表す不定詞です。
the niceties
「その礼儀作法、丁寧さ」を指します。
of
「~の」という関連を示します。
polite conversation
「丁寧な会話」を指します。
even during
「~の間でさえも」という強調を表します。
the heated debate
「その白熱した議論」を指します。
関連
details
subtleties
refinements
etiquette
formalities
politeness