memrootじしょ
英和翻訳
need to pee
rough patch
Extremophile
rubbery
go red
freedom of expression
time to shine
Asynchronous communication
rooter
ordered pair
need to pee
/ˈniːd tu piː/
ニードゥ トゥ ピー
1.
おしっこがしたい、排尿したい
排泄の生理的な必要性をカジュアルに、またはやや急いでいる状況で伝えるときに使う口語表現です。特に友人や家族など親しい間柄で用いられることが多いです。
I
really
need
to
pee,
can
we
stop
soon?
(本当におしっこがしたいんだけど、もうすぐ停まれるかな?)
I
「私」を指します。
really
「本当に」「非常に」という意味で、強調を表します。
need to pee
「おしっこがしたい」「排尿する必要がある」という状態を表す口語表現です。
can we stop soon?
「もうすぐ停まれるかな?」「すぐに休憩できるかな?」と尋ねる表現です。
She
kept
wiggling
in
her
seat
because
she
needed
to
pee.
(彼女はおしっこがしたくて、ずっと席でそわそわしていた。)
She
「彼女」を指します。
kept wiggling
「そわそわし続けた」「もじもじし続けた」という意味です。
in her seat
「自分の席で」という意味です。
because
「~だから」「~の理由で」という接続詞です。
she needed to pee
「彼女はおしっこがしたかった」という過去の状態を表します。
Excuse
me,
I
need
to
pee.
Where's
the
nearest
restroom?
(すみません、おしっこがしたいのですが、一番近いトイレはどこですか?)
Excuse me
「すみません」「失礼します」と注意を引く丁寧な表現です。
I need to pee
「おしっこがしたい」という生理的な必要性を伝える表現です。
Where's the nearest restroom?
「一番近いトイレはどこですか?」と場所を尋ねる表現です。
The
children
were
told
to
go
pee
before
the
long
car
ride.
(長い車の旅の前に、子供たちはおしっこに行くように言われた。)
The children
「子供たち」を指します。
were told
「言われた」「指示された」という受動態の表現です。
to go pee
「おしっこをしに行く」という目的を表します。
before the long car ride
「長い車の旅の前に」という時を表す句です。
I
had
to
hold
it
for
an
hour
because
I
couldn't
find
a
place
to
pee.
(おしっこをする場所が見つからなかったので、1時間我慢しなければならなかった。)
I had to hold it
「それを我慢しなければならなかった」という意味です。「hold it」で排泄を我慢することを指します。
for an hour
「1時間の間」という期間を表します。
because
「~の理由で」という接続詞です。
I couldn't find
「見つけることができなかった」という過去の否定を表します。
a place to pee
「おしっこをする場所」を指します。
関連
urinate
go to the bathroom
use the restroom
take a leak
relieve oneself
have to go