memrootじしょ
英和翻訳
milieu
milieu
/miːˈljɜː/
ミリュー
1.
特定の個人やグループを取り巻く社会、文化、道徳的な環境や状況。
人が育ったり活動したりする際の、社会的な階層、文化、時代背景、雰囲気といった目に見えないが影響力の大きい周囲の状況を指します。個人の価値観や行動様式が形作られる環境です。
He
grew
up
in
a
wealthy
artistic
milieu.
(彼は裕福で芸術的な環境で育った。)
He
「彼」を指す代名詞です。
grew up
育つ、成長するという意味の句動詞です。
in
~の中に、~の環境で、といった場所や状況を示す前置詞です。
a wealthy
「裕福な、お金持ちの」という意味の形容詞です。
artistic
「芸術的な、美術の」という意味の形容詞です。
milieu
「環境、周囲」という意味の単語です。
The
film
realistically
portrays
the
milieu
of
1930s
Paris.
(その映画は1930年代パリの環境を写実的に描いている。)
The film
「その映画」を指します。
realistically
「写実的に、現実的に」という意味の副詞です。
portrays
「~を描く、描写する」という意味の動詞です。
the milieu
「その環境」を指します。
of 1930s Paris
「1930年代のパリの」という意味で、前の単語を修飾しています。
It's
difficult
for
outsiders
to
understand
the
complex
milieu
of
political
life.
(部外者が政治生活の複雑な環境を理解するのは難しい。)
It's difficult
「難しい」という意味です。
for outsiders
「部外者にとって」という意味です。
to understand
「理解すること」を意味する不定詞です。
the complex
「複雑な」という意味の形容詞です。
milieu
「環境、状況」という意味の単語です。
of political life
「政治生活の」という意味で、前の単語を修飾しています。
2.
特定の場所や状況が持つ独特の雰囲気やムード。
場所や出来事が持つ、感覚的に捉えられる独特の雰囲気やムードを指す場合もあります。物理的な環境やそこに集まる人々の性質によって生まれる空気感です。
The
cafe
had
a
cozy,
bohemian
milieu.
(そのカフェは居心地の良い、ボヘミアンな雰囲気だった。)
The cafe
「そのカフェ」を指します。
had
「持っていた」という意味で、ここでは「~があった」となります。
a cozy
「居心地の良い」という意味の形容詞です。
bohemian
「ボヘミアンな、自由奔放な」という意味の形容詞です。
milieu
「雰囲気、環境」という意味の単語です。
Trying
to
work
in
that
noisy
milieu
is
impossible.
(あの騒がしい環境で働くのは不可能だ。)
Trying
「試みること、~しようとすること」という意味です。
to work
「働くこと」を意味する不定詞です。
in
「~の中で」という意味の前置詞です。
that noisy
「あのうるさい」という意味です。
milieu
「環境、状況」という意味の単語です。
is impossible
「不可能だ」という意味です。
The
novel
explores
the
intellectual
milieu
of
the
time.
(その小説は当時の知的な環境を探求している。)
The novel
「その小説」を指します。
explores
「~を探求する、~について詳しく調べる」という意味の動詞です。
the intellectual
「知的な、インテリの」という意味の形容詞です。
milieu
「環境、雰囲気」という意味の単語です。
of the time
「当時の」という意味で、前の単語を修飾しています。
関連
environment
surroundings
setting
atmosphere
background
context
sphere
social circle