memrootじしょ
英和翻訳
make shift
make shift
/ˈmeɪk ˌʃɪft/
メイク シフト
1.
一時しのぎをする、間に合わせる
限られた資源や時間の中で、目的を達成するために一時的な解決策や代替品を作り出す様子を表します。不十分ながらも、当面の必要を満たすために工夫するニュアンスです。
We
had
to
make
shift
with
old
boxes
for
furniture.
(家具がないので、古い箱で間に合わせなければなりませんでした。)
We
「私たち」を指します。
had to
「~しなければならなかった」という義務や必要性を表します。
make shift
「間に合わせる」「一時しのぎをする」という意味です。
with old boxes
「古い箱を使って」という手段や材料を示します。
for furniture
「家具として」という目的を示します。
When
the
power
went
out,
we
used
candles
to
make
shift
for
lights.
(停電したとき、明かりの代わりにろうそくで間に合わせました。)
When the power went out
「停電したとき」という時を表す句です。
we used candles
「私たちはろうそくを使った」という行動を示します。
to make shift
「間に合わせるために」という目的を表します。
for lights
「明かりの代わりに」「照明として」という意味です。
The
hikers
had
to
make
shift
a
shelter
out
of
branches
and
leaves.
(ハイカーたちは枝と葉で一時的な避難所を作らなければならなかった。)
The hikers
「ハイカーたち」を指します。
had to
「~しなければならなかった」という義務や必要性を表します。
make shift
「一時しのぎのものを作る」「間に合わせる」という意味です。
a shelter
「避難所」「隠れ家」を指します。
out of branches and leaves
「枝と葉で」という材料を示します。
関連
improvise
contrive
manage
get by
make do
temporary
expedient