memrootじしょ
英和翻訳
majuscule
majuscule
/məˈdʒʌskjuːl/
マジュースキュール
1.
大文字、大写し文字。特に古文書や書誌学において、大文字の書体や活字を指します。
筆記や印刷、特に歴史的な文脈における大文字、または大文字の書体を指します。小文字と対比して使われることが多いです。
The
ancient
manuscript
featured
a
beautiful
majuscule
script.
(その古代の写本には美しい大文字の書体が特徴的でした。)
The ancient manuscript
その古代の写本を指します。
featured
~を特徴としていた、という動詞です。
a beautiful majuscule script
美しい大文字の書体を指します。
Paleographers
study
the
differences
between
majuscule
and
minuscule
handwriting.
(古文書学者は大文字と小文字の手書き文字の違いを研究します。)
Paleographers
古文書学者を指します。
study
~を研究する、という動詞です。
the differences
違いを指します。
between majuscule
大文字の間の、という範囲を示します。
and minuscule handwriting
そして小文字の手書き文字を指します。
Each
word
began
with
a
distinctive
majuscule
character.
(各単語は特徴的な大文字で始まっていました。)
Each word
各単語を指します。
began with
~で始まった、という動詞句です。
a distinctive majuscule character
特徴的な大文字を指します。
The
printer
used
a
majuscule
font
for
the
chapter
titles.
(その印刷業者は章のタイトルに大文字フォントを使用しました。)
The printer
その印刷業者を指します。
used
~を使用した、という動詞です。
a majuscule font
大文字のフォントを指します。
for the chapter titles
章のタイトル用に、という目的を示します。
関連
minuscule
capital letter
uppercase
script
font
typography
paleography