memrootじしょ
英和翻訳
last days
last days
[læst deɪz]
ラスト デイズ
1.
最後の期間、末期
人生、プロジェクト、現象などが終わりを迎える、その最終的な期間や段階を指します。しばしば困難や衰退を伴う時期を示唆します。
These
are
the
last
days
of
the
old
empire.
(これらは古い帝国の末期です。)
These
「これら」という複数形を指します。
are
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
the last days
「最後の期間」「末期」という意味の熟語です。
of the old empire
「古い帝国」の、という所属や関連を表します。
She
spent
her
last
days
with
her
family.
(彼女は家族と最後の時を過ごしました。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
spent
「~を過ごした」という動詞 spend の過去形です。
her last days
「彼女の人生の最後の期間」という意味です。
with her family
「彼女の家族と一緒に」という状態を表します。
The
company
is
in
its
last
days.
(その会社は末期状態にある。)
The company
「その会社」という特定の企業を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
in its last days
「その末期にある」という状況を表す熟語です。
2.
終末の日々、世の終わり
宗教的な文脈、特にキリスト教や他のアブラハムの宗教において、地球の歴史の最終段階、世界の終末、または最終審判に至る期間を指します。
Many
believe
the
prophecies
of
the
last
days
are
unfolding.
(多くの人が、終末の日々の預言が展開していると信じています。)
Many
「多くの人々」を指します。
believe
「~を信じる」という動詞です。
the prophecies
「その預言」という特定の予言を指します。
of the last days
「終末の日々」の、という所属や関連を表します。
are unfolding
「展開している」「明らかになっている」という進行形の動詞句です。
He
often
preached
about
the
last
days.
(彼はよく終末の日々について説教しました。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
preached
「説教した」という動詞 preach の過去形です。
about the last days
「終末の日々について」という内容を表します。
The
Bible
speaks
of
signs
that
will
precede
the
last
days.
(聖書は終末の日々に先立つしるしについて述べている。)
The Bible
「聖書」という特定の書物を指します。
speaks of
「~について述べる」という熟語です。
signs
「しるし」「兆候」という意味です。
that will precede
「~に先立つであろう」という関係代名詞節です。
the last days
「終末の日々」という期間を指します。
関連
end of an era
final stages
twilight years
apocalypse
doomsday
end times