memrootじしょ
英和翻訳
intend
intend
[ɪnˈtɛnd]
インテンド
1.
〜するつもりである、〜する計画である
話者が将来ある行動をとる計画や目的を持っていることを示します。単に「したい」というよりは、ある程度の意志や準備を伴うニュアンスがあります。
I
intend
to
visit
Japan
next
year.
(来年、日本を訪れるつもりです。)
I
「私」という人を指します。
intend to visit
「〜を訪れるつもりである」という意図や計画を表します。(intend to + 動詞原形 で「〜するつもりである」)
Japan
「日本」という国名を指します。
next year
「来年」という特定の時期を示します。
She
intends
to
start
her
own
business
soon.
(彼女はまもなく自分の事業を始めるつもりです。)
She
「彼女」という人を指します。
intends to start
「〜を始めるつもりである」という意図や計画を表します。(intend to + 動詞原形 で「〜するつもりである」)
her own business
「彼女自身の事業」を指します。
soon
「まもなく」「すぐに」という近い将来の時期を示します。
They
intended
to
finish
the
project
last
week.
(彼らは先週、プロジェクトを終えるつもりでした。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
intended to finish
「〜を終えるつもりであった」という過去の意図や計画を表します。(intend to + 動詞原形 で「〜するつもりである」、過去形は intended)
the project
「そのプロジェクト」を指します。
last week
「先週」という過去の時期を示します。
2.
〜を意図する、〜を意味する
ある言動や物が、特定の目的や意味をもってなされたり作られたりしたことを示します。
What
did
you
intend
by
saying
that?
(そう言って、あなたは何を意図しましたか?/どういうつもりでそう言ったのですか?)
What
「何を」という意味の疑問詞で、意図された内容を尋ねています。
did
過去の行動や状態について尋ねる際に使われる助動詞です。
you
「あなた」という人を指します。
intend
「意図する」「意味する」という意味の動詞です。
by saying that
「そう言うことによって」という意味で、意図の手段や文脈を示します。(by + 動名詞 で「〜することによって」)
The
author
intended
to
convey
a
sense
of
hope
in
the
final
chapter.
(著者は最終章で希望の念を伝えようと意図しました。)
The author
「その著者」を指します。
intended to convey
「〜を伝えようと意図した」という意味で、書き手の目的やメッセージを表します。(intend to + 動詞原形 で「〜するつもりである」「〜を意図する」)
a sense of hope
「希望の感覚」「希望の念」を指します。(a sense of + 名詞 で「〜の感覚」)
in the final chapter
「最終章で」という意味で、場所や文脈を示します。(in + 名詞 で「〜の中で」)
His
remarks
were
intended
as
a
joke.
(彼の発言は冗談として意図されたものでした。)
His remarks
「彼の発言」「彼のコメント」を指します。
were intended
「意図されていた」「〜のためであった」という意味の受動態です。(be intended で「意図されている」)
as a joke
「冗談として」という意味で、発言の性質や目的を示します。(as a + 名詞 で「〜として」)
3.
〜のために取っておく、〜を充当する
特定の目的や人に使用するために、何か(特にリソースや場所など)が確保されたり設計されたりしたことを示します。
This
money
is
intended
for
your
education.
(このお金はあなたの教育のために取っておかれています/充当されます。)
This money
「このお金」を指します。
is intended for
「〜のために取っておかれている」「〜に充当されている」という意味の受動態です。(be intended for + 名詞 で「〜のために意図されている」「〜に充当される」)
your education
「あなたの教育」を指します。
The
new
park
is
intended
to
provide
a
space
for
families.
(新しい公園は家族のための空間を提供することを意図しています/提供するように設計されています。)
The new park
「新しい公園」を指します。
is intended to provide
「〜を提供する目的で意図されている」「〜を提供するよう設計されている」という意味です。(be intended to + 動詞原形 で「〜するために意図されている」)
a space for families
「家族のための空間」を指します。
He
intended
his
legacy
to
benefit
local
charities.
(彼は自分の遺産が地元の慈善団体に役立つように意図しました。)
He
「彼」という人を指します。
intended his legacy to benefit
「彼の遺産が〜に利益をもたらすことを意図した」という意味です。(intend + 目的語 + to + 動詞原形 で「目的語が〜することを意図する」)
local charities
「地元の慈善団体」を指します。
関連
plan
aim
mean
propose
purpose
design