memrootじしょ
英和翻訳
incite
incite
[ɪnˈsaɪt]
インサイト
1.
人々に行動を起こさせるために感情や情熱をかき立てる。
誰かの行動や反応、特に暴力や騒乱のようなネガティブなものを引き起こす、あるいはかき立てる様子を表します。意図的に感情や情熱を刺激して、特定の行動へ向けさせるニュアンスがあります。
They
were
accused
of
inciting
violence.
(彼らは暴力を扇動したとして告発された。)
They
複数の人を指し、ここでは「彼ら」という意味です。
were accused
「非難された」「告発された」という意味です。be accusedで「非難される」という受動態の形です。
of inciting
「扇動すること」「けしかけること」という意味です。inciteの現在分詞形で、前置詞ofの後ろにあるため動名詞になっています。
violence.
「暴力」という意味です。
His
speech
incited
the
crowd
to
protest.
(彼のスピーチは群衆に抗議を促した(抗議するよう扇動した)。)
His
「彼の」という意味です。
speech
「スピーチ」「演説」という意味です。
incited
「扇動した」「引き起こした」という意味です。inciteの過去形です。
the crowd
「群衆」「大勢の人々」という意味です。
to protest.
「抗議するために」という意味です。to + 動詞の原形は「~するために」という目的を表します。
The
article
was
criticized
for
inciting
hatred.
(その記事は憎悪を扇動しているとして批判された。)
The article
「その記事」という意味です。
was criticized
「批判された」という意味です。be criticizedで「批判される」という受動態の形です。
for inciting
「扇動すること」「けしかけること」という意味です。inciteの現在分詞形で、前置詞forの後ろにあるため動名詞になっています。
hatred.
「憎しみ」という意味です。
2.
ある出来事や反応を引き起こす。
何か特定の出来事や反応が始まるきっかけを作る様子を表します。人々の感情だけでなく、物事の進行や展開を引き起こす場合にも使われます。最初の意味よりも少し広範な「引き起こす」という意味合いです。
The
unfair
policy
incited
a
strong
reaction
from
the
public.
(その不公平な政策は国民から強い反発を引き起こした。)
The unfair
「不公平な」という意味です。
policy
「政策」「方針」という意味です。
incited
「引き起こした」「誘発した」という意味です。inciteの過去形です。
a strong
「強い」という意味です。
reaction
「反応」という意味です。
from the public.
「国民から」「大衆から」という意味です。fromは「~から」、the publicは「国民」「大衆」です。
This
type
of
comment
could
incite
controversy.
(この種のコメントは論争を引き起こす可能性がある。)
This
「これ」「この」という意味です。
type
「種類」「タイプ」という意味です。
of comment
「コメント」「意見」という意味です。
could
「~しうる」「~する可能性がある」という意味で、可能性や推量を表す助動詞です。
incite
「引き起こす」「誘発する」という意味です。助動詞の後ろなので原形です。
controversy.
「論争」「議論」という意味です。
Fear
often
incites
irrational
behavior.
(恐怖はしばしば不合理な行動を引き起こす。)
Fear
「恐れ」「恐怖」という意味です。
often
「しばしば」「よく」という意味で、頻度を表す副詞です。
incites
「引き起こす」「駆り立てる」という意味です。主語がFear(三人称単数)なのでinciteにsが付いています。
irrational
「不合理な」「理性のない」という意味です。
behavior.
「行動」「振る舞い」という意味です。
関連
provoke
instigate
stir up
encourage
stimulate
abet
rouse
foment