memrootじしょ
英和翻訳
in circulation
in circulation
[ɪn ˌsɜːrkjəˈleɪʃən]
イン サーキュレーション
1.
お金や情報、商品などが広く社会に出回っている状態、または流通している状態。
お金や情報、商品、病気などが、社会や市場で活発にやり取りされたり、広まったりしている状態を表すときに使われます。
There's
a
lot
of
counterfeit
money
in
circulation.
(多くの偽札が流通している。)
There's
「There is」の短縮形で、「~がある」という存在を示します。
a lot of
「多くの」という意味です。
counterfeit money
「偽札」を指します。
in circulation
「流通している」「出回っている」状態を示します。
The
news
is
already
in
circulation.
(そのニュースはすでに広まっている。)
The news
「そのニュース」を指します。
is
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
already
「すでに」「もう」という意味の副詞です。
in circulation
「広まっている」「出回っている」状態を示します。
A
new
variant
of
the
virus
is
in
circulation
globally.
(ウイルスの新しい変異株が世界的に流行している。)
A new variant
「新しい変異株」を指します。
of the virus
「そのウイルス」のという意味です。
is
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
in circulation
「流行している」「広まっている」状態を示します。
globally
「世界的に」「地球規模で」という意味です。
2.
図書館などで本や資料が貸し出されている状態、または貸し出し可能な状態。
図書館やレンタルサービスにおいて、本や物品が利用者に貸し出されている、または貸し出し可能な状態であることを指します。
This
book
is
currently
in
circulation.
(この本は現在、貸し出し中です。)
This book
「この本」を指します。
is currently
「現在~である」という意味です。
in circulation
「貸し出し中である」状態を示します。
All
copies
of
the
novel
are
in
circulation
at
the
library.
(その小説の全巻が図書館で貸し出し中です。)
All copies
「すべてのコピー」を指します。
of the novel
「その小説」のという意味です。
are
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
in circulation
「貸し出し中である」状態を示します。
at the library
「図書館で」という意味です。
I'm
sorry,
that
particular
volume
is
in
circulation.
(申し訳ありませんが、その特定の巻は貸し出し中です。)
I'm sorry
「申し訳ありません」という謝罪の言葉です。
that particular volume
「その特定の巻」を指します。
is
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
in circulation
「貸し出し中である」状態を示します。
関連
available
current
active
widespread
disseminated
prevalent
in use
in progress
published