memrootじしょ
英和翻訳
immerse
immerse
[ɪˈmɜːrs]
イマース
1.
液体などに完全に浸す、沈める。
何かを液体に完全に沈めたり浸したりする状態を表します。
She
immersed
the
cloth
in
the
dye.
(彼女は布を染料に浸した。)
She
「彼女」を指します。
immersed
「浸した」という過去の行為を表します。
the cloth
特定の「布」を指します。
in the dye
「染料の中に」という場所を示します。
The
diver
immersed
himself
in
the
cold
water.
(ダイバーは冷たい水の中に身を浸した。)
The diver
特定の「ダイバー」を指します。
immersed
「身を浸した」という過去の行為を表します。
himself
「彼自身」を指し、主語と目的語が同一人物であることを示します。
in the cold water
「冷たい水の中に」という場所を示します。
Immersing
the
vegetables
helps
remove
dirt.
(野菜を浸すことで汚れを落としやすくなります。)
Immersing
「浸すこと」という行為を名詞化したものです。
the vegetables
特定の「野菜」を指します。
helps
「助けとなる」という意味で、ここでは「~しやすくなる」という効果を示します。
remove dirt
「汚れを取り除くこと」を指します。
2.
何かに深く没頭する、熱中する。
ある活動や考えに深く関わり、それに集中して他のことを気にしない状態を表します。
He
immersed
himself
in
his
studies.
(彼は学業に没頭した。)
He
「彼」を指します。
immersed
「没頭させた」という過去の行為を表します。
himself
「彼自身」を指し、主語と目的語が同一人物であることを示します。
in his studies
「彼の学業の中に」という対象を示します。
To
learn
a
language,
you
need
to
immerse
yourself
in
it.
(言語を学ぶには、それに没頭する必要があります。)
To learn
「学ぶために」という目的を示します。
a language
特定の種類ではなく、一般的な「言語」を指します。
you
「あなた」を指します。
need to
「~する必要がある」という義務や必要性を示します。
immerse
「没頭させる」という行為を表します。
yourself
「あなた自身」を指し、主語と目的語が同一人物であることを示します。
in it
「それ(その言語)の中に」という対象を示します。
I
like
to
immerse
myself
in
a
good
book.
(良い本に没頭するのが好きです。)
I
「私」を指します。
like to
「~するのが好きだ」という好みを表します。
immerse
「没頭させる」という行為を表します。
myself
「私自身」を指し、主語と目的語が同一人物であることを示します。
in a good book
「良い本の中に」という対象を示します。
関連
submerge
engross
absorb
involve