icing

[ˈaɪsɪŋ] アイシング

1. ケーキなどに塗る砂糖衣やクリーム。

ケーキやカップケーキの表面を覆う、砂糖を主成分とした甘いクリームやペーストのことです。見た目を華やかにしたり、味を加えたりする目的で使われます。
The cake is decorated with pink icing. (そのケーキはピンクのアイシングで飾られています。)

2. 物事をより良くする追加要素、仕上げ。

既に良い状態にあるものに、さらに付加されることで、より素晴らしいものにする要素や出来事を指します。「the icing on the cake」という慣用句でよく使われます。
Getting a bonus was the icing on the cake after a successful year. (ボーナスが出たことは、成功した一年の最高の締めくくりだった。)

3. アイスホッケーの反則(自陣からパックを相手ゴールラインの向こう側へ打つこと)。

アイスホッケーにおいて、自陣のセンターラインより後方からパックを打って、相手選手が触れる前に相手のゴールラインを越えさせてしまう反則です。通常、プレーが中断されます。
The referee called icing. (審判はアイシングを宣告した。)