memrootじしょ
英和翻訳
icing
icing
[ˈaɪsɪŋ]
アイシング
1.
ケーキなどに塗る砂糖衣やクリーム。
ケーキやカップケーキの表面を覆う、砂糖を主成分とした甘いクリームやペーストのことです。見た目を華やかにしたり、味を加えたりする目的で使われます。
The
cake
is
decorated
with
pink
icing.
(そのケーキはピンクのアイシングで飾られています。)
The cake
「そのケーキ」を指します。特定の話に出てくるケーキを意味します。
is decorated
「~で飾られている」という受動態を表します。
with
「~を使って」「~で」という手段や材料を表す前置詞です。
pink icing
「ピンク色のアイシング(砂糖衣)」を指します。
I
love
chocolate
cake
with
lots
of
icing.
(私はアイシングたっぷりのチョコレートケーキが大好きです。)
I love
「私は~が大好きです」という強い好意を表します。
chocolate cake
「チョコレートケーキ」を指します。
with lots of
「たくさんの」という意味を表します。
icing
「アイシング(砂糖衣)」を指します。
Could
you
help
me
with
the
icing
on
these
cupcakes?
(これらのカップケーキのアイシングを手伝ってもらえませんか?)
Could you
丁寧な依頼を表します。「~してもらえますか?」という意味です。
help me
「私が~するのを手伝う」という意味です。
with
「~について」という内容を表す前置詞です。
the icing
「そのアイシング(砂糖衣)」を指します。特定の話に出てくるアイシングを意味します。
on these cupcakes
「これらのカップケーキの上の」という意味です。
2.
物事をより良くする追加要素、仕上げ。
既に良い状態にあるものに、さらに付加されることで、より素晴らしいものにする要素や出来事を指します。「the icing on the cake」という慣用句でよく使われます。
Getting
a
bonus
was
the
icing
on
the
cake
after
a
successful
year.
(ボーナスが出たことは、成功した一年の最高の締めくくりだった。)
Getting a bonus
「ボーナスをもらうこと」を指します。ここでは主語の役割をしています。
was
「~でした」という過去の状態を表す動詞です。
the icing on the cake
「(既に良い状況に)加わって、さらにそれを素晴らしいものにする最後の仕上げ」という慣用句です。
after
「~の後で」という時を表す前置詞です。
a successful year
「成功した一年」を指します。
The
beautiful
weather
was
the
perfect
icing
for
our
picnic.
(美しい天気は、私たちのピクニックにとって最高の締めくくりだった。)
The beautiful weather
「その美しい天気」を指します。
was the perfect icing
「完璧な締めくくり/追加要素だった」という意味です。直訳すると「完璧なアイシングだった」となります。
for
「~にとって」という対象を表す前置詞です。
our picnic
「私たちのピクニック」を指します。
Winning
the
game
was
great,
but
meeting
the
players
afterward
was
the
icing.
(試合に勝ったのも素晴らしかったが、その後に選手たちに会えたことが最高の締めくくりだった。)
Winning the game
「試合に勝つこと」を指します。ここでは主語の役割をしています。
was great
「素晴らしかった」という意味です。
but
「しかし」という逆接を表します。
meeting the players
「選手たちに会うこと」を指します。ここでは主語の役割をしています。
afterward
「その後で」という意味の副詞です。
was the icing
「最高の追加要素だった」という意味です。
3.
アイスホッケーの反則(自陣からパックを相手ゴールラインの向こう側へ打つこと)。
アイスホッケーにおいて、自陣のセンターラインより後方からパックを打って、相手選手が触れる前に相手のゴールラインを越えさせてしまう反則です。通常、プレーが中断されます。
The
referee
called
icing.
(審判はアイシングを宣告した。)
The referee
「その審判」を指します。
called
ここでは「~を宣告した」という意味の動詞です。
icing
「アイシング」という反則名を指します。
It's
an
icing
if
the
puck
goes
all
the
way
down
the
ice.
(パックがリンクの向こうまでずっと行けば、それはアイシングです。)
It's an icing
「それはアイシングです」という意味です。反則が起こったことを示します。
if
「もし~ならば」という条件を表します。
the puck
「そのパック」を指します。
goes
「行く」という意味の動詞です。
all the way
「ずっと、はるばる」という意味を表します。
down the ice
「リンクの向こうまでずっと」という意味です。
The
team
got
a
penalty
for
icing.
(そのチームはアイシングでペナルティを受けた。)
The team
「そのチーム」を指します。
got a penalty
「ペナルティを受けた」という意味です。
for icing
「アイシングの反則で」という意味です。
関連
frosting
glaze
topping
decoration
finish
completion
bonus
penalty
puck
hockey