puck

[pʌk] パック

1. アイスホッケーなどで使われる、ゴムやプラスチック製の円盤状の用具。

アイスホッケーやその他のスポーツで、選手がスティックを使って打ち合う、硬いゴムなどでできた円盤状の用具を指します。公式試合で使われるパックは、直径3インチ(約7.62cm)、厚さ1インチ(約2.54cm)、重さ5.5〜6オンス(約156〜170g)のものが標準です。
The player shot the puck towards the goal. (選手はパックをゴールに向かって打った。)

2. シェイクスピアの劇などに登場する、いたずら好きな精霊。

主にシェイクスピアの『夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで魔法を使う精霊(妖精)の固有名詞として使われます。ロビン・グッドフェローとも呼ばれます。フォークロアにおいては、家の精霊やゴブリンの一種とみなされることもあります。
Puck is a mischievous spirit in the play. (パックはその劇に登場するいたずら好きな精霊だ。)
関連
ice
rink
sprite
goblin
fairy