memrootじしょ
英和翻訳
grommet
grommet
ˈɡrɒmɪt
グロメット
1.
穴の縁を保護したり、ケーブルなどを通したりするために使用されるリング状の部品。
布地や板などの穴の縁に取り付けられ、摩耗を防いだり、ケーブルの通り道をスムーズにしたりするための、金属やゴム、プラスチック製の環状の部品を指します。
He
threaded
the
rope
through
the
grommet
in
the
tarp.
(彼は防水シートのグロメットにロープを通した。)
He
男性の一人称で「彼」。
threaded
「~を通す」「~を縫い合わせる」という意味の動詞「thread」の過去形。
the rope
特定の「ロープ」。
through
「~を通り抜けて」という方向や経路を示す前置詞。
the grommet
特定の「グロメット」。
in
「~の中に」「~に付いている」という位置を示す前置詞。
the tarp
特定の「防水シート」。
The
electrical
wires
were
protected
by
rubber
grommets.
(電線はゴム製のグロメットによって保護されていた。)
The electrical wires
特定の「電線」。
were protected
「~に保護されていた」という受動態の過去形。
by
「~によって」という手段や行為者を示す前置詞。
rubber grommets
「ゴム製のグロメット」複数形。
She
added
metal
grommets
to
the
curtain
holes.
(彼女はカーテンの穴に金属製のグロメットを取り付けた。)
She
女性の一人称で「彼女」。
added
「~を加える」「~を取り付ける」という意味の動詞「add」の過去形。
metal grommets
「金属製のグロメット」複数形。
to
「~に」という方向や対象を示す前置詞。
the curtain holes
特定の「カーテンの穴」。
2.
若い、または経験の浅いサーファー。主にオーストラリアやニュージーランドで使われるスラング。
特にオーストラリアやニュージーランドのサーフィン文化圏で、まだ技術が未熟で経験が少ない若いサーファーを親しみを込めて指す言葉です。
The
beach
was
full
of
grommets
trying
to
catch
waves.
(ビーチは波に乗ろうとする若いサーファーたちでいっぱいだった。)
The beach
特定の「ビーチ」。
was full of
「~でいっぱいだった」。
grommets
若いサーファーを指すスラングの複数形。
trying
「~しようと試みている」という動詞「try」の現在分詞。
to catch
「~を捕まえようと」。
waves
「波」の複数形。
That
little
grommet
is
already
ripping
out
there!
(あの小さいグロメットはもうあそこで素晴らしいライディングをしているぞ!)
That little
「あの小さい」。
grommet
若いサーファーを指すスラング。
is already
「もうすでに~である」。
ripping
スラングで「素晴らしいライディングをしている」「非常にうまくやっている」という意味。
out there
「あそこで」「向こうで」。
He
started
as
a
grommet
and
now
he's
a
pro.
(彼は若いサーファーとして始め、今ではプロだ。)
He
男性の一人称で「彼」。
started
「~として始めた」という意味の動詞「start」の過去形。
as
「~として」という役割や資格を示す前置詞。
a grommet
若いサーファーを指すスラング(単数形)。
and
「そして」という接続詞。
now
「今」。
he's
「彼は~である」という意味の「he is」の短縮形。
a pro
「プロフェッショナル」(専門家やプロ選手)。
関連
eyelet
bush
collar
ring
washer
surfer
rookie
beginner