memrootじしょ
英和翻訳
grave matter
inquire into
unveil the truth
examine the facts
look into the facts
grave matter
[ˌɡreɪv ˈmætər]
グレーヴ・マター
1.
非常に重要で、しばしば深刻な結果を伴う問題や事柄。
その結果が重大な影響を及ぼし得る、非常に深刻で真剣に扱われるべき問題を指す際に用いられます。特に倫理的、法的、または道徳的な文脈で使われることが多いです。
This
is
a
grave
matter
that
requires
our
immediate
attention.
(これは私たちの即座の注意を要する重大な問題です。)
This
「これ」という指示語。
is
「~である」という状態を表す動詞。
a grave matter
「重大な事柄」という意味のフレーズ。
that requires
「~を必要とする」という意味で、先行する「grave matter」を修飾する関係代名詞節の一部。
our immediate attention
「私たちの即座の注意」を意味する。
In
the
eyes
of
the
law,
perjury
is
considered
a
grave
matter.
(法律の観点から見ると、偽証は重大な事柄とみなされます。)
In the eyes of the law
「法律の観点から」という意味の慣用句。
perjury
「偽証」という意味の名詞。
is considered
「~とみなされる」という受動態の表現。
a grave matter
「重大な事柄」を意味する。
The
corruption
scandal
was
a
grave
matter
for
the
entire
administration.
(その汚職スキャンダルは、政権全体にとって重大な問題でした。)
The corruption scandal
「その汚職スキャンダル」を指す。
was
「~であった」という過去の状態を表す動詞。
a grave matter
「重大な事柄」を意味する。
for the entire administration
「政権全体にとって」という意味。
He
dismissed
it
as
a
minor
inconvenience,
but
it
was,
in
fact,
a
grave
matter.
(彼はそれを些細な不便として片付けたが、実際には重大な問題だった。)
He dismissed it
「彼はそれを片付けた/退けた」という意味。
as a minor inconvenience
「些細な不便として」という意味。
but
「しかし」という逆接の接続詞。
it was, in fact,
「それは、実際には、~だった」という意味。
a grave matter
「重大な事柄」を意味する。
関連
serious issue
critical concern
weighty problem
important affair
significant challenge
major concern
serious subject