memrootじしょ
英和翻訳
goofy
defined
sidebar
start up
copula
quarterdeck
goofy
ˈɡuːfi
グーフィー
1.
おかしな、ばかげた、とんま、まぬけな
人や行動が面白おかしく、少し間が抜けていたり、ふざけていたりする様子を表します。親しい間柄で使われることが多いです。
He's
always
telling
goofy
jokes.
(彼はずっとおかしなジョークを言っています。)
He
「彼」という男性を指します。
's always
「いつも~している」という、継続的な行動を表します。
telling
「話す」「言う」という意味の動詞です。
goofy
「ばかげた」「おかしな」という意味の形容詞です。
jokes
「ジョーク」「冗談」という意味の名詞です。
Don't
be
so
goofy,
we
need
to
be
serious
now.
(そんなにおかしなことしないで、今は真剣にならないと。)
Don't be
「~するな」という禁止の表現です。
so goofy
「そんなにばかげた」「そんなにおかしな」という意味です。
we
「私たち」を指します。
need to be
「~である必要がある」という義務や必要性を表します。
serious
「真剣な」「本気の」という意味の形容詞です。
now
「今」という意味の副詞です。
She
has
a
goofy
smile
that
everyone
loves.
(彼女はみんなに愛されるとぼけた笑顔をしています。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
「持っている」という所有を表します。
a goofy
「とぼけた」「まぬけな」という意味の形容詞「goofy」が、不特定のひとつを表す冠詞「a」と組み合わされています。
smile
「笑顔」「微笑み」という意味の名詞です。
that
先行詞「a goofy smile」を修飾する関係代名詞です。
everyone
「みんな」「誰もが」という意味の代名詞です。
loves
「愛する」「大好きである」という意味の動詞です。
They
were
acting
all
goofy
at
the
party.
(彼らはパーティーでずっとおかしな振る舞いをしていた。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
were acting
「~していた」という過去の進行中の行動を表します。
all goofy
「完全に」「とても」といった強調を伴い「おかしな」「まぬけな」状態であることを示します。
at the party
「パーティーで」という場所を示します。
That's
a
pretty
goofy
idea.
(それはかなりばかげた考えだね。)
That's
「それは~だ」という指示と状態を表します。
a pretty
「かなり」「非常に」といった程度を表す副詞「pretty」が、不特定のひとつを表す冠詞「a」と組み合わされています。
goofy
「ばかげた」「おかしな」という意味の形容詞です。
idea
「考え」「アイデア」という意味の名詞です。
関連
silly
foolish
clumsy
awkward
dorky
quirky