memrootじしょ
英和翻訳
dorky
Sequoia
dorky
/ˈdɔːrki/
ドーキー
1.
ばかげた、ダサい、間の抜けた、おたくっぽい、野暮ったい
社会的に不器用で、流行に遅れていたり、少し滑稽に見える様子を表す形容詞です。時には少し侮蔑的なニュアンスを持つこともありますが、親愛の情を込めて使われることもあります。
He
wore
a
dorky
hat
to
the
party.
(彼はパーティーにダサい帽子をかぶっていった。)
He
「彼」という男性を指します。
wore
「着ていた」「かぶっていた」という、過去の着用状態を表します。動詞wearの過去形です。
a dorky hat
「ダサい帽子」という名詞句で、形容詞dorkyがhatを修飾しています。
to the party
「パーティーへ」という、場所と目的を表す句です。
Don't
be
so
dorky,
just
ask
her
out!
(そんなに間の抜けたこと言ってないで、彼女をデートに誘いなよ!)
Don't be
「~であるな」「~するな」という否定の命令形です。
so dorky
「そんなにダサい」「そんなに間の抜けた」という、dorkyを強調する表現です。
just ask her out
「ただ彼女をデートに誘い出す」という命令形の動詞句です。
her
「彼女を」という目的語です。
out
「外へ」という意味の副詞で、この場合は「デートに誘う」という意味を成すask outの一部です。
His
dorky
jokes
always
make
me
laugh.
(彼の間抜けなジョークはいつも私を笑わせる。)
His dorky jokes
「彼の間の抜けたジョーク」という名詞句で、所有格hisと形容詞dorkyがjokesを修飾しています。
always
「いつも」という頻度を表す副詞です。
make me laugh
「私を笑わせる」という使役動詞makeを用いた表現です。
me
「私を」という目的語です。
laugh
「笑う」という動詞です。
関連
nerdy
awkward
uncool
goofy
silly
geeky
clumsy