1.
視力矯正や目を保護するための装具。
視力が悪い人が物を見るのを助けたり、目を保護したりするためにかけるものです。通常二つのレンズとそれを顔に固定するフレームで構成されます。
She
wears
glasses
to
read.
(彼女は読むために眼鏡をかけます。)
She
「彼女」という女性を指します。
wears
「~を身につけている」という状態を表します。
glasses
「眼鏡」を指します。
to read
「読むために」という目的を表します。
He
needs
new
glasses.
(彼は新しい眼鏡が必要です。)
He
「彼」という男性を指します。
needs
「~が必要である」という状態を表します。
new
「新しい」という性質を表します。
glasses
「眼鏡」を指します。
My
glasses
are
on
the
table.
(私の眼鏡はテーブルの上にあります。)
My
「私の」という所有を表します。
glasses
「眼鏡」を指します。
are
「~である」「~にいる/ある」という状態や存在を表します。
on the table
「テーブルの上に」という場所を表します。
I
lost
my
glasses
yesterday.
(私は昨日眼鏡を失くしました。)
I
「私」という人を指します。
lost
「~を失くした」という過去の行動を表します。
my
「私の」という所有を表します。
glasses
「眼鏡」を指します。
yesterday
「昨日」という時を表します。
2.
飲み物を入れるためのガラスまたは類似素材の容器。
水やジュース、ワインなどを飲むために使う、通常ガラスでできたコップです。単数形の glass は素材としてのガラスや、一杯分の中身を指すこともあります。
Could
I
have
a
glass
of
water?
(一杯の水をいただけますか?)
Could I have
「~をいただけますか」という丁寧な依頼を表します。
a glass
「一杯のグラス」を指します。
of water
「水の」という内容を表します。
Be
careful,
the
glass
is
fragile.
(注意してください、そのグラスは壊れやすいです。)
Be careful
「注意してください」という警告や指示を表します。
the glass
「そのグラス」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
fragile
「壊れやすい」という性質を表します。
Please
put
the
glasses
in
the
dishwasher.
(食器洗い機にグラスを入れてください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
put
「~を置く」という行動を表します。
the glasses
「それらのグラス」を指します(複数形)。
in the dishwasher
「食器洗い機の中に」という場所を表します。
He
raised
his
glass
for
a
toast.
(彼は乾杯のためにグラスを掲げました。)
He
「彼」という男性を指します。
raised
「~を上げた」という過去の行動を表します。
his glass
「彼のグラス」を指します。
for a toast
「乾杯のために」という目的を表します。