1.
容器などを満杯にする。
液体や個体などで容器をいっぱいに満たす様子を表す際によく使われます。特に、ガソリンスタンドで車のガソリンを満タンにする時などに使われます。
I
need
to
fill
up
my
gas
tank.
(ガソリンタンクを満タンにする必要があります。)
I
「私」という人を指します。
need to
「~する必要がある」という意味です。
fill up
「満杯にする」という意味です。
my
「私の」という所有を表します。
gas tank
「ガソリンタンク」という意味です。
Could
you
fill
up
this
glass
with
water?
(このグラスに水を満たしていただけますか?)
Could you
「~していただけますか」という丁寧な依頼の表現です。
fill up
「満杯にする」という意味です。
this glass
「このグラス」という意味です。
with water?
「水で」という意味です。
He
filled
up
the
bucket
with
sand.
(彼はバケツに砂を満たしました。)
He
「彼」という男性を指します。
filled up
「満杯にした」(fill up の過去形)という意味です。
the bucket
「そのバケツ」という意味です。
with sand.
「砂で」という意味です。
2.
場所や空間がいっぱいになる、または人などで混み合う。
場所や空間が物や人で満たされて、空きがなくなる様子を表します。特に、イベント会場やレストランなどが人でいっぱいになる状況で使われます。
The
room
quickly
filled
up
with
people.
(部屋はあっという間に人でいっぱいになりました。)
The room
「その部屋」という意味です。
quickly
「素早く」「あっという間に」という意味です。
filled up
「いっぱいになった」「混み合った」(fill up の過去形)という意味です。
with people.
「人々で」という意味です。
These
boxes
will
fill
up
the
storage
space.
(これらの箱で収納スペースがいっぱいになります。)
These boxes
「これらの箱」という意味です。
will
未来を表す助動詞です。
fill up
「いっぱいにする」という意味です。
the storage space.
「その収納スペース」という意味です。
The
waiting
list
is
filling
up
fast.
(ウェイティングリストはすぐにいっぱいになっています。)
The waiting list
「待機リスト」という意味です。
is filling up
「いっぱいになりつつある」(fill up の現在進行形)という意味です。
fast.
「速く」という意味です。
3.
お腹がいっぱいになる。
食事をしてお腹がいっぱいになった状態を表す際に使われます。特に、空腹感が満たされたことを強調するニュアンスがあります。
This
small
snack
really
filled
me
up
quickly.
(この軽食は本当にお腹にたまりました。)
This small snack
「このちょっとした軽食」という意味です。
really
「本当に」という意味です。
filled me up
「私のお腹を満たした」(fill up の過去形)という意味です。
quickly.
「素早く」「すぐに」という意味です。
Eating
pasta
can
really
fill
you
up.
(パスタを食べると本当にお腹がいっぱいになります。)
Eating pasta
「パスタを食べること」という意味です。
can
「~することができる」という可能性や能力を表す助動詞です。
really
「本当に」という意味です。
fill you up.
「お腹を満たす」「お腹がいっぱいになる」という意味です。
I'm
filled
up
after
that
huge
meal.
(あの大量の食事の後でお腹がいっぱいです。)
I'm
「私は~です」(I am の短縮形)という意味です。
filled up
「満たされている」「お腹がいっぱいだ」(fill up の受け身形)という意味です。
after that huge meal.
「あの大量の食事の後で」という意味です。