memrootじしょ
英和翻訳
fABLE
fABLE
[ˈfeɪbl]
フェイブル
1.
動物や架空の生き物が登場し、道徳的な教訓を伝える短い物語。
fableは、動物が話したり行動したりする短い物語で、聞き手や読者に教訓や道徳を教えることを目的としています。寓話は物語の最後に明確な教訓が示されることが多いです。
Aesop's
fables
are
famous
for
their
moral
lessons.
(イソップ物語は、その道徳的な教訓で有名です。)
Aesop's
古代ギリシャの寓話作家であるイソップの
fables
道徳的な教訓を含む短い物語。
are
~である、という意味の動詞。
famous
よく知られている、有名な、という意味の形容詞。
for
~のために、~に関して、という意味の前置詞。
their
それらの、という意味の所有格。
moral
道徳的な、という意味の形容詞。
lessons.
教訓、という意味の名詞の複数形。
The
tortoise
and
the
hare
is
a
classic
fable
about
persistence.
(「ウサギとカメ」は、忍耐力についての古典的な寓話です。)
The
特定のものを指す定冠詞。
tortoise
カメ、という意味の名詞。
and
~と、という意味の接続詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
hare
野ウサギ、という意味の名詞。
is
~である、という意味の動詞。
a
一つの、という意味の不定冠詞。
classic
古典的な、という意味の形容詞。
fable
寓話、道徳的な教訓を伝える物語、という意味の名詞。
about
~について、という意味の前置詞。
persistence.
粘り強さ、根気、という意味の名詞。
Many
children's
books
are
modern
fables
with
simple
messages.
(多くの児童書は、簡単なメッセージを持つ現代の寓話です。)
Many
多くの、という意味の形容詞。
children's
子供たちの、という意味の所有格。
books
本、という意味の名詞の複数形。
are
~である、という意味の動詞。
modern
現代の、という意味の形容詞。
fables
寓話、道徳的な教訓を伝える物語、という意味の名詞の複数形。
with
~と一緒に、~を伴って、という意味の前置詞。
simple
単純な、簡単な、という意味の形容詞。
messages.
メッセージ、教訓、という意味の名詞の複数形。
2.
真実ではない、または信じられないような物語。
fableは、真実ではない、または信じがたい物語や伝説、作り話を指すこともあります。この意味では、実際には起こらなかった出来事や、根拠のないうわさなどに対して使われます。
His
entire
story
turned
out
to
be
a
complete
fable.
(彼の話は全てが完全にでっち上げだと判明した。)
His
彼の、という意味の所有格。
entire
全体の、すべての、という意味の形容詞。
story
話、物語、という意味の名詞。
turned
~になる、変わる、という意味の動詞turnの過去形。
out
外に、明らかになる、という意味の副詞。
to
不定詞を形成する助動詞。
be
~である、存在する、という意味の動詞。
a
一つの、という意味の不定冠詞。
complete
完全な、という意味の形容詞。
fable.
でっち上げの物語、という意味の名詞。
Don't
believe
that
fable—it's
just
a
rumor.
(あの嘘の話を信じるな — 単なるうわさだ。)
Don't
~するな、という意味の助動詞と否定形。
believe
信じる、という意味の動詞。
that
あの、という意味の指示代名詞。
fable
嘘の物語、でっち上げ、という意味の名詞。
—it's
それは~である、という意味の短縮形。
just
ただの、単に、という意味の副詞。
a
一つの、という意味の不定冠詞。
rumor.
うわさ、という意味の名詞。
The
claim
was
dismissed
as
a
mere
fable.
(その主張は単なる作り話として退けられた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
claim
主張、要求、という意味の名詞。
was
~である、という意味の動詞isの過去形。
dismissed
却下された、退けられた、という意味の動詞dismissの過去分詞形。
as
~として、という意味の前置詞。
a
一つの、という意味の不定冠詞。
mere
単なる、ほんの、という意味の形容詞。
fable.
でっち上げの物語、作り話、という意味の名詞。
関連
parable
allegory
myth
legend
tale
story
fiction
fabrication
lie