fABLE

[ˈfeɪbl] フェイブル

1. 動物や架空の生き物が登場し、道徳的な教訓を伝える短い物語。

fableは、動物が話したり行動したりする短い物語で、聞き手や読者に教訓や道徳を教えることを目的としています。寓話は物語の最後に明確な教訓が示されることが多いです。
Aesop's fables are famous for their moral lessons. (イソップ物語は、その道徳的な教訓で有名です。)

2. 真実ではない、または信じられないような物語。

fableは、真実ではない、または信じがたい物語や伝説、作り話を指すこともあります。この意味では、実際には起こらなかった出来事や、根拠のないうわさなどに対して使われます。
His entire story turned out to be a complete fable. (彼の話は全てが完全にでっち上げだと判明した。)