memrootじしょ
英和翻訳
allegory
allegory
/ˈæləˌɡɔːri/
アレゴリー
1.
物語、詩、絵画などで、隠された意味、特に道徳的または政治的な意味を表すもの。
直接的ではない形で、深遠な意味や教訓、批評などを伝えるために用いられる文学的・芸術的手法です。登場人物や出来事が抽象的な概念や別のものを象徴します。
George
Orwell's
Animal
Farm
is
a
famous
allegory
for
the
Russian
Revolution.
(ジョージ・オーウェルの「動物農場」は、ロシア革命の有名な寓意です。)
George Orwell's Animal Farm
ジョージ・オーウェルによって書かれた「動物農場」という作品名。
is
~である、~だ、という状態を表す動詞。
a famous allegory
「有名な寓意」という意味。比喩的な物語や表現を指します。
for the Russian Revolution
「ロシア革命に対する」という意味。ここでは、動物農場がロシア革命を隠喩的に表現していることを示します。
The
play
used
an
allegory
of
a
ship's
voyage
to
represent
life's
journey.
(その劇は、船旅の寓意を用いて人生の旅路を表現しました。)
The play
その劇、演劇作品。
used
~を使った、利用した、という動詞useの過去形。
an allegory
一つの寓意。隠された意味を持つ物語や表現を指します。
of a ship's voyage
船の航海の。船が旅をする様子を表します。
to represent
~を表すために、象徴するために。
life's journey
人生の旅路。人生を旅に例える表現です。
Many
ancient
myths
are
allegories
designed
to
explain
natural
phenomena.
(多くの古代神話は、自然現象を説明するために作られた寓意です。)
Many ancient myths
多くの古代の神話。遠い昔から語り継がれる伝説や物語を指します。
are allegories
寓意である、という表現。複数の寓意があることを示します。
designed to explain
説明するように設計されている、説明するために作られている。
natural phenomena
自然現象。自然界で起こる出来事を指します。
In
medieval
art,
the
figure
of
a
blindfolded
woman
often
served
as
an
allegory
for
Fortune.
(中世の芸術では、目隠しをされた女性の姿がしばしば運命の寓意として用いられました。)
In medieval art,
中世の芸術において、という意味。
the figure of a blindfolded woman
目隠しされた女性の像、姿。
often served as an allegory for Fortune.
しばしば運命の寓意として機能した、という意味。
関連
parable
fable
metaphor
symbolism
analogy
didacticism