earthen architecture

/ˈɜːrθən ˈɑːrkɪtɛktʃər/ アーサン アーキテクチャー

1. 土を主材料として造られた建築物や建築方法。

土や泥、粘土などの自然素材を主材料として建設された建物や、その建設方法全般を指します。これは、環境に優しく、地域資源を活用した持続可能な建築方法として世界中で古くから用いられてきました。日干し煉瓦(アドベ)、版築(ラムド・アース)、コブ(土壁)などの様々な技術が含まれます。耐久性、断熱性、調湿性に優れる特徴があります。
Earthen architecture is a sustainable building method. (土の建築は持続可能な建築方法です。)
関連
cob
natural building
sustainable architecture
vernacular architecture