memrootじしょ
英和翻訳
earth construction
name card
earth construction
/ˈɜːrθ kənˌstrʌkʃən/
アース コンストラクション
1.
土や砂などの自然素材を主に使用して建物を建てる方法やその技術、またはその分野。
土、砂、石、粘土などの自然素材を主要な建築材料として用いる建設方法やその分野を指します。持続可能性、地域の材料利用、低コストといった利点から、特に発展途上国や環境意識の高い建築で注目されています。
Earth
construction
techniques
offer
sustainable
building
solutions.
(土壌建築技術は持続可能な建築ソリューションを提供します。)
Earth construction
地球由来の素材を使った建築、またはその技術を指します。
techniques
特定の目的を達成するための方法や技能を意味します。
offer
何かを差し出す、提供するという意味です。
sustainable building
環境に配慮し、持続可能な方法で行われる建築を指します。
solutions
問題を解決するための手段や答えを意味します。
Many
ancient
civilizations
utilized
earth
construction
for
their
homes
and
structures.
(多くの古代文明は、家屋や建造物のために土壌建築を利用しました。)
Many ancient civilizations
非常に古い時代の人類社会や文化を多数指します。
utilized
何かを利用する、活用するという意味です。
earth construction
地球由来の素材を使った建築を指します。
for their homes and structures
彼らの住居や建物といった構築物のために、という目的を表します。
The
workshop
focused
on
modern
approaches
to
earth
construction,
like
rammed
earth
and
adobe.
(そのワークショップは、版築やアドベのような土壌建築の現代的なアプローチに焦点を当てました。)
The workshop
特定のテーマについて学ぶための集まりや講座を指します。
focused on
特定の対象に注意や努力を集中させることを意味します。
modern approaches
現代的なやり方や手法を指します。
to earth construction
地球由来の素材を使った建築に対する、という意味です。
like rammed earth and adobe
版築やアドベのような、といった具体的な例を挙げています。
Developing
countries
often
rely
on
earth
construction
due
to
its
low
cost
and
local
availability
of
materials.
(発展途上国は、その低コストと材料の現地での入手可能性から、しばしば土壌建築に頼っています。)
Developing countries
経済発展の途上にある国々を指します。
often rely on
しばしば~に依存する、~を頼りにするという意味です。
earth construction
地球由来の素材を使った建築を指します。
due to its low cost
その費用が安いことによって、という理由を表します。
and local availability of materials
そして材料が現地で入手可能であること、という意味です。
関連
Rammed earth
Adobe
Cob
Earthen building
Natural building
Sustainable architecture
Mud brick