dystopia

/dɪsˈtoʊpiə/ ディストピア

1. 悪夢のような、または全体主義的な社会や場所

ネイティブは、この言葉を「悪い、または不快な場所」という基本的な意味で理解します。特にSFや文学では、反ユートピア(ユートピアの反対)として、抑圧的で非人間的な、あるいは環境が破壊された社会や世界を描写する際に使われます。現代社会の問題点を風刺する文脈でも用いられます。
The novel depicted a chilling vision of a dystopian future. (その小説は、ぞっとするようなディストピアの未来像を描写していた。)

2. 理想郷(ユートピア)とは対照的な、暗く抑圧的な社会

ネイティブは、この言葉を「ユートピア(理想郷)」の対義語としても捉えます。そこでは、人々が自由や幸福を抑圧され、管理された、しばしば非人間的な状況で生きている様子が想像されます。
A dystopian society is often characterized by oppression and lack of freedom. (ディストピア社会は、しばしば抑圧と自由の欠如によって特徴づけられる。)
関連