memrootじしょ
英和翻訳
decorate
decorate
/ˈdɛkəˌreɪt/
デコレイト
1.
部屋や場所を美しく見せるために装飾品などを加えること。
物や場所を美しく見せるために、飾り付けをしたり装飾を加えたりする様子を表します。
We
need
to
decorate
the
room
for
the
party.
(パーティーのために部屋を飾る必要があります。)
We
「私たち」を指します。
need to decorate
「〜を装飾する必要がある」「〜を飾る必要がある」という意味です。
the room
話し手と聞き手が特定の部屋を指していることを示します。
for the party
「パーティーのために」という意味です。
She
likes
to
decorate
her
house
with
flowers.
(彼女は花で家を飾るのが好きです。)
She
「彼女」を指します。
likes to decorate
「飾るのが好きだ」という意味です。
her house
「彼女の家」を指します。
with flowers
「花を使って」「花で」という意味です。
They
decorated
the
Christmas
tree.
(彼らはクリスマスツリーを飾りました。)
They
「彼ら」「彼女ら」あるいは「それら」を指します。
decorated
「飾った」「装飾した」(過去形)という意味です。
the Christmas tree
話し手と聞き手が特定のクリスマスツリーを指していることを示します。
2.
功績を称えて勲章や記章を与えること。
特に軍隊や国家などが、顕著な功績や貢献をした人物に勲章などを与える様子を表します。
He
was
decorated
for
his
bravery.
(彼はその勇敢さを称えられ、勲章を授与されました。)
He
「彼」を指します。
was decorated
「勲章を授けられた」「表彰された」(受け身)という意味です。
for his bravery
「彼の勇気に対して」という意味です。
Soldiers
are
decorated
for
their
service.
(兵士たちは奉仕に対して勲章を授与されます。)
Soldiers
「兵士たち」を指します。
are decorated
「勲章を授与される」「表彰される」(受け身)という意味です。
for their service
「彼らの奉仕に対して」という意味です。
Many
veterans
have
been
decorated
for
their
actions
in
combat.
(多くの退役軍人は戦闘での行動に対して勲章を授与されてきました。)
Many veterans
「多くの退役軍人」を指します。
have been decorated
「勲章を授与されてきた」(現在完了の受け身)という意味です。
for their actions in combat
「戦闘での彼らの行動に対して」という意味です。
関連
adorn
embellish
furnish
ornament
array
deck
trim
garnish
bedeck
beautify
award