memrootじしょ
英和翻訳
cursed
cursed
[kə́ːrst]
カースト
1.
呪われた、忌まわしい
人や物が何らかの力によって不運や災いを引き寄せる状態にあること。または、非常に不快で避けたいと感じるもの。
They
believed
the
old
house
was
cursed.
(彼らはその古い家は呪われていると信じていた。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
believed
「信じていた」という過去の行為を表します。believe の過去形です。
the old house
「その古い家」という特定の家を指します。
was
主語「the old house」に対する過去の「~である」という状態を表す動詞です。be動詞 is の過去形です。
cursed
「呪われている」という状態を表す形容詞です。
He
felt
cursed
by
bad
luck.
(彼は不運に呪われているように感じた。)
He
「彼」という男性一人を指します。
felt
「感じた」という過去の状態を表します。feel の過去形です。
cursed
「呪われた」という状態を表す形容詞です。ここでは by bad luck と共に「不運に呪われた」という意味になります。
by bad luck
「不運によって」という原因や手段を表します。by は「~によって」という意味です。
Is
this
place
cursed?
(この場所は呪われているのか?)
Is
主語「this place」に対する現在の「~である」という状態を表す動詞です。be動詞です。文頭に来て疑問文を作ります。
this place
「この場所」という特定の場所を指します。
cursed
「呪われている」という状態を表す形容詞です。
2.
(スラング) 最悪な、不快な、気味が悪い
(スラング) 見て不快に感じる画像や状況、または非常に質の悪いものを指す俗語。
That
image
is
so
cursed.
(あの画像、マジでやばいね(気色悪いね)。)
That image
「あの画像」という特定の画像を指します。
is
主語「That image」に対する現在の「~である」という状態を表す動詞です。be動詞です。
so
「とても」「非常に」という程度を表す副詞です。
cursed
「最悪な」「不快な」「気味が悪い」といった強い不快感を表すスラング的な形容詞です。
This
food
tastes
cursed.
(この食べ物、最悪の味がする。)
This food
「この食べ物」という特定の食べ物を指します。
tastes
「~の味がする」という味の状態を表す動詞です。taste の三人称単数現在形です。
cursed
ここでは「最悪な」「まずい」という意味で、味の状態を説明する形容詞として使われています。
Why
is
this
video
so
cursed?
(なんでこの動画こんなに気色悪いんだ?)
Why
「なぜ」という理由を尋ねる疑問詞です。
is
主語「this video」に対する現在の「~である」という状態を表す動詞です。be動詞です。疑問文を作るために主語の前に来ています。
this video
「この動画」という特定の動画を指します。
so
「とても」「非常に」という程度を表す副詞です。
cursed
「最悪な」「不快な」「気味が悪い」といった強い不快感を表すスラング的な形容詞です。
関連
blessed
doomed
damned
hexed
jinxed
unholy
ill-fated