memrootじしょ
英和翻訳
condensed matter physics
condensed matter physics
/kənˈdɛnst ˈmætər ˈfɪzɪks/
コンデンスト・マター・フィジクス
1.
物質の巨視的な性質を、その構成要素のミクロな振る舞いから説明する物理学の一分野。固体物理学や液体物理学、ソフトマター物理学などが含まれる。
凝縮系物理学は、原子や分子が互いに強く相互作用して形成する固体や液体などの「凝縮した」状態にある物質の性質を研究する物理学の一分野です。超伝導、半導体、磁性、量子ホール効果など、さまざまな現象がこの分野で扱われます。基礎的な理解から新素材の開発まで、幅広い応用を持ちます。
Condensed
matter
physics
is
a
vast
and
active
field
of
research.
(凝縮系物理学は広大で活発な研究分野です。)
Condensed matter physics
原子や分子が強く相互作用して形成する固体や液体などの物質の性質を研究する物理学の一分野です。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
a vast and active field
「広大で活発な分野」という意味です。
of research
「研究の」という意味で、fieldにかかっています。
Many
technological
advancements
stem
from
discoveries
in
condensed
matter
physics.
(多くの技術的進歩は、凝縮系物理学の発見に由来しています。)
Many technological advancements
「多くの技術的進歩」という意味です。
stem from
「〜に由来する」「〜から生じる」という意味の句動詞です。
discoveries
「発見」という意味です。
in condensed matter physics
「凝縮系物理学における」という意味です。
She
decided
to
pursue
a
career
in
theoretical
condensed
matter
physics.
(彼女は理論凝縮系物理学の分野でキャリアを追求することに決めました。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
decided to pursue
「〜を追求することを決めた」という意味の動詞句です。
a career
「キャリア」「職業」という意味です。
in theoretical condensed matter physics
「理論凝縮系物理学の分野で」という意味です。
2.
物理学の専門分野の一つで、固体の物性、特に電子構造や格子振動、磁性などをミクロな視点から研究する分野。
凝縮系物理学は、物質がどのように構成され、それがどのようにして電気伝導性、磁性、熱伝導性といった私たちの知る物理的性質を生み出すのかを解明しようとします。超伝導体、半導体、磁性材料などの設計と理解に不可欠な分野であり、スマートフォンやコンピュータの技術基盤にもなっています。
The
Nobel
Prize
in
Physics
is
often
awarded
for
breakthroughs
in
condensed
matter
physics.
(ノーベル物理学賞は、しばしば凝縮系物理学の画期的な発見に対して授与されます。)
The Nobel Prize in Physics
「ノーベル物理学賞」という意味です。
is often awarded
「しばしば授与される」という受動態の表現です。
for breakthroughs
「画期的な発見のために」という意味です。
in condensed matter physics
「凝縮系物理学における」という意味です。
Many
universities
offer
graduate
programs
specializing
in
condensed
matter
physics.
(多くの大学が凝縮系物理学を専門とする大学院プログラムを提供しています。)
Many universities
「多くの大学」という意味です。
offer
「提供する」という意味の動詞です。
graduate programs
「大学院プログラム」という意味です。
specializing in condensed matter physics
「凝縮系物理学を専門とする」という意味で、programsを修飾しています。
Understanding
the
principles
of
condensed
matter
physics
is
crucial
for
developing
new
materials.
(凝縮系物理学の原理を理解することは、新素材開発にとって非常に重要です。)
Understanding
「理解すること」という意味の動名詞です。
the principles
「原理」という意味です。
of condensed matter physics
「凝縮系物理学の」という意味です。
is crucial
「非常に重要である」という意味です。
for developing new materials
「新素材を開発するために」という意味です。
関連
Solid-state physics
Quantum mechanics
Statistical mechanics
Materials science
Superconductivity
Semiconductor physics
Magnetism