memrootじしょ
英和翻訳
concisest
concisest
/kənˈsaɪsɪst/
コンサイシスト
1.
最も簡潔な、最も簡明な、最も簡約な。
情報量が最も凝縮され、無駄な言葉が一切使われていない状態を表します。文章やスピーチ、説明などが、最も効率的かつ分かりやすい形でまとめられていることを指します。
This
is
the
concisest
summary
I've
ever
read.
(これは私がこれまで読んだ中で最も簡潔な要約だ。)
This
「これ」という、目の前のものを指します。
is
「~である」という状態を表します。
the concisest
「最も簡潔な」という意味で、形容詞「concise」(簡潔な)の最上級形です。
summary
「要約」「概要」という意味です。
I've ever read
「私がこれまでに読んだことがある」という意味で、経験を表します。
Her
report
was
the
concisest
and
most
effective.
(彼女の報告書は最も簡潔で効果的だった。)
Her report
「彼女の報告書」という意味です。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
the concisest
「最も簡潔な」という意味です。
and
「そして」「~と」という接続詞です。
most effective
「最も効果的な」という意味です。
He
presented
the
concisest
argument
for
his
proposal.
(彼は自分の提案に対して最も簡潔な議論を提示した。)
He
「彼」という男性を指します。
presented
「提示した」「発表した」という意味です。
the concisest argument
「最も簡潔な議論」という意味です。
for his proposal
「彼の提案に対して」という意味です。
2.
簡潔な、簡明な、簡約な。
余計な言葉を省き、必要な情報だけを効率よく伝える状態を表します。特に文章やスピーチにおいて、短く分かりやすくまとめられていることを指します。'concisest'はこの形容詞の最上級形です。
Please
keep
your
explanation
concise.
(説明は簡潔にしてください。)
Please
「どうぞ」「~してください」という丁寧な依頼を表します。
keep
「~の状態を保つ」という意味です。
your explanation
「あなたの説明」という意味です。
concise
「簡潔な」という意味です。形容詞です。
A
good
journalist
writes
in
a
clear
and
concise
style.
(良いジャーナリストは、明確で簡潔な文体で書く。)
A good journalist
「良いジャーナリスト」という意味です。
writes
「書く」という動詞です。
in a clear and concise style
「明確で簡潔な文体で」という意味です。
His
answer
was
concise
and
to
the
point.
(彼の答えは簡潔で的を得ていた。)
His answer
「彼の答え」という意味です。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
concise
「簡潔な」という意味です。
and to the point
「的を得ている」「適切な」という意味です。
関連
brief
succinct
pithy
terse
laconic
compact
short
condensed
most concise