memrootじしょ
英和翻訳
chokehold
grossness
comparative literature
dominant motif
pop into (someone's) head
light hair
poor etiquette
status symbol
fill time
instrumental activities of daily living (IADLs)
chokehold
/ˈtʃoʊkhoʊld/
チョークホールド
1.
首絞め技、絞め技
相手の首を腕などで締め上げ、呼吸や脳への血流を妨げる格闘技の技を指します。
He
applied
a
chokehold
to
his
opponent.
(彼は相手に首絞め技をかけた。)
He
「彼」という人を指します。
applied
「適用した」「かけた」という意味で、ここでは技をかけたことを示します。
a chokehold
「首絞め技」を指します。
to his opponent
「彼の相手に」という意味です。
The
wrestler
used
a
firm
chokehold
to
subdue
his
rival.
(レスラーは強力な首絞め技を使ってライバルを制圧した。)
The wrestler
「そのレスラー」を指します。
used
「使った」という動詞です。
a firm chokehold
「強力な首絞め技」を意味します。
to subdue
「制圧するために」「服従させるために」という意味です。
his rival
「彼のライバル」を指します。
The
police
officer
was
criticized
for
using
a
chokehold.
(その警察官は首絞め技を使ったことで批判された。)
The police officer
「その警察官」を指します。
was criticized
「批判された」という受動態の表現です。
for using
「使ったことに対して」「使用したことで」という意味です。
a chokehold
「首絞め技」を指します。
2.
圧倒的な支配、完全な支配
物理的な首絞め技から転じて、人や状況、組織などを完全に支配し、身動きが取れない状態にする比喩的な意味で使われます。
The
company
had
a
chokehold
on
the
market.
(その企業は市場を完全に支配していた。)
The company
「その会社」を指します。
had
「持っていた」という意味ですが、ここでは「(支配を)及ぼしていた」ことを示します。
a chokehold
比喩的に「完全な支配」を意味します。
on the market
「市場に対して」という意味です。
The
dictator
maintained
a
chokehold
over
the
media.
(その独裁者はメディアを完全に支配し続けた。)
The dictator
「その独裁者」を指します。
maintained
「維持した」「保ち続けた」という意味です。
a chokehold
比喩的に「完全な支配」を意味します。
over the media
「メディアに対して」という意味です。
The
new
policy
gave
the
government
a
chokehold
on
personal
freedoms.
(新しい政策は政府に個人の自由に対する完全な支配を与えた。)
The new policy
「その新しい政策」を指します。
gave
「与えた」という動詞です。
the government
「政府に」という意味です。
a chokehold
比喩的に「完全な支配」を意味します。
on personal freedoms
「個人の自由に対して」という意味です。
関連
stranglehold
headlock
grip
control
dominance
subdue
restrain