memrootじしょ
英和翻訳
besieged
besieged
/bɪˈsiːdʒd/
ビシージド
1.
敵に包囲された、攻囲された
城や都市などが敵軍によって完全に囲まれ、攻撃を受けている状態を表します。
The
castle
was
besieged
for
months.
(その城は何ヶ月も包囲されていた。)
The castle
「その城」を指します。特定の城を示しています。
was besieged
「包囲された」という意味の受動態で、動詞 besiege の過去分詞形です。
for months
「何ヶ月間」という期間を表します。
The
city
was
besieged
by
enemy
forces.
(その都市は敵軍に包囲された。)
The city
「その都市」を指します。特定の都市を示しています。
was besieged
「包囲された」という意味の受動態で、動詞 besiege の過去分詞形です。
by enemy forces
「敵軍によって」という包囲した主体を表します。
After
being
besieged
for
weeks,
the
defenders
surrendered.
(数週間包囲された後、防衛隊は降伏した。)
After being besieged
「包囲された後」という意味で、受動態の分詞構文です。
for weeks
「数週間」という期間を表します。
the defenders
「防衛隊」または「守備隊」を指します。
surrendered
「降伏した」という意味の動詞 surrender の過去形です。
2.
多くの問題や要求に悩まされた、押し寄せられた
人や組織が、多くの困難な問題、要求、批判などによって四方八方から押し寄せられ、精神的または物理的に追い詰められている状態を表します。
She
felt
besieged
by
all
the
demands
on
her
time.
(彼女は自分の時間に向けられるあらゆる要求に悩まされていると感じた。)
She
「彼女」という女性を指します。
felt besieged
「悩まされていると感じた」という意味で、動詞 feel の過去形 felt と形容詞的に使われる besieged を組み合わせたものです。
by all the demands
「あらゆる要求によって」という、悩みの原因を表します。
on her time
「彼女の時間に対する」という意味で、時間への負担を示します。
The
prime
minister
was
besieged
with
questions
about
the
scandal.
(首相はスキャンダルに関する質問攻めにあった。)
The prime minister
「首相」を指します。
was besieged
「攻め立てられた」という意味の受動態で、多くの質問に圧倒された状態を表します。
with questions
「質問で」という、攻め立てた手段を表します。
about the scandal
「そのスキャンダルについて」という、質問の内容を表します。
He
was
besieged
by
reporters
outside
the
courthouse.
(彼は裁判所の外で記者たちに取り囲まれた。)
He
「彼」という男性を指します。
was besieged
「取り囲まれた」という意味の受動態で、大勢に囲まれた状態を表します。
by reporters
「記者たちによって」という、取り囲んだ主体を表します。
outside the courthouse
「裁判所の外で」という場所を表します。
関連
siege
surround
encircle
blockade
attack
overwhelm
harass
pester
beset