1.
会議、授業、イベントなどに出席すること。
会議、授業、イベントなど、特定の場所や集まりに体が存在している状態や行為そのものを指します。
Your
attendance
is
required.
(あなたの出席が必要です。)
Your
「あなたの」という所有を表します。
attendance
「出席」という意味です。
is required
「必要とされている」「必須である」という意味です。
2.
会議、イベント、授業などに出席している人の数。
ある集まりやイベントに参加した人の総数を示します。数字で表現されることが多いです。
The
attendance
was
low
due
to
the
rain.
(雨のため出席者数は少なかったです。)
The
特定のものを指す冠詞です。
attendance
ここでは「出席者数」という意味です。
was low
「低かった」という意味です。
due to the rain
「雨のため」という理由を表します。
We
estimate
the
attendance
to
be
around
500.
(出席者数は500人程度と見積もっています。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
estimate
「見積もる」「推定する」という意味です。
the attendance
「出席者数」という意味です。
to be around 500
「約500人であると」という意味です。
3.
学校や職場などに欠かさず、あるいは定期的に出席すること。皆勤。
欠席がほとんどない、あるいは全くない状態や、規則正しく出席を続ける様子を表します。勤勉さや責任感と結びつけられることが多いです。
She
has
perfect
attendance
this
semester.
(彼女は今学期皆勤です。)
She
「彼女」という女性一人を指します。
has perfect attendance
「皆勤である」という意味です。
this semester
「今学期」という期間を指します。
Good
attendance
is
rewarded
at
this
school.
(この学校では皆勤が評価されます。)
Good attendance
「良い出席率」「定期的な出席」という意味です。
is rewarded
「報われる」「評価される」という意味です。
at this school
「この学校では」という場所を指します。
His
record
shows
consistent
attendance.
(彼の記録は一貫した出席を示しています。)
His
「彼の」という所有を表します。
record
「記録」という意味です。
shows
「示している」「表している」という意味です。
consistent attendance
「一貫した出席」という意味です。