as a whole

[æz ə hoʊl] アズ ア ホウル

1. 個々の部分ではなく、全体をまとめて考えること。

集団、事柄、状況などを個々の要素に分解して見るのではなく、それらをまとめて一つのまとまりとして捉えるときに使われます。包括的な視点や全体像を強調するニュアンスがあります。
The team, as a whole, performed well despite some individual errors. (個々のミスがあったにもかかわらず、チーム全体としてはよくやった。)

2. 一般的に、すべてを考慮すると、という意味。

個別の事柄や詳細に深く立ち入らず、大局的に見てどうであるかを述べる際に用いられます。日本語の「全体的に」「一般的に見て」に近いニュアンスです。
As a whole, the project was a success despite some minor setbacks. (全体的に見て、いくつかの小さな後退があったにもかかわらず、そのプロジェクトは成功だった。)