memrootじしょ
英和翻訳
abreast
veritably
quintuplet
necropolis
vengeful
waters edge
Medical Condition
make sense
tapering
no-brainer
abreast
əˈbrɛst
アブレスト
1.
並んで、横一列に
人や物が隣り合って、同じ方向を向いて進んでいる、または配置されている状態を示します。
The
two
runners
ran
abreast
for
a
long
time.
(2人のランナーは長い間並んで走った。)
The two runners
「2人のランナー」を指します。
ran
「走った」という過去の動作を表します。
abreast
「横に並んで」という意味で、2人のランナーが隣り合って走っている状態を示します。
for a long time
「長い間」という期間を表します。
They
walked
abreast
down
the
street.
(彼らは通りを並んで歩いた。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
walked
「歩いた」という過去の動作を表します。
abreast
「横に並んで」という意味で、彼らが隣り合って歩いている状態を示します。
down the street
「通りを」という方向や場所を示します。
The
police
cars
drove
abreast
to
block
the
road.
(パトカーは道路を封鎖するために並んで走った。)
The police cars
「パトカー」という複数の車両を指します。
drove
「運転した、走った」という過去の動作を表します。
abreast
「横に並んで」という意味で、パトカーが隣り合って進んでいる状態を示します。
to block the road
「道路を封鎖するために」という目的を示します。
2.
遅れをとらずに、最新の情報に通じて
特定の分野や状況に関して、最新の知識や情報を持っている、またはそれに追いついている状態を示します。
It's
important
to
keep
abreast
of
current
events.
(時事問題に遅れずについていくことが重要だ。)
It's important
「~することが重要である」という重要性を示します。
to keep abreast of
「~に遅れずについていく」「~の最新情報に通じる」という意味の熟語です。
current events
「時事問題」「現在の出来事」を指します。
She
always
keeps
abreast
of
the
latest
fashion
trends.
(彼女は常に最新のファッショントレンドに精通している。)
She
「彼女」という女性を指します。
always
「常に」という頻度を表します。
keeps abreast of
「~に遅れずについていく」「~の最新情報に通じる」という意味の熟語です。
the latest fashion trends
「最新のファッショントレンド」を指します。
A
good
manager
stays
abreast
of
industry
developments.
(優秀なマネージャーは業界の動向に常に目を光らせている。)
A good manager
「優秀なマネージャー」を指します。
stays abreast of
「~に遅れずについている」「~の最新情報に通じている」という意味の熟語です。
industry developments
「業界の動向」「業界の発展」を指します。
関連
alongside
beside
level with
in line with
informed
updated
current
conversant