memrootじしょ
英和翻訳
Rocaille
Hydrologic cycle
pushing up daisies
Rocaille
/rɒˈkaɪ/
ロカイユ
1.
ロカイユ(様式)、貝殻装飾
18世紀のロココ美術で流行した、貝殻や小石、植物などをモチーフにした非対称で曲線的な装飾様式を指します。特に、洞窟や庭園の装飾、家具、陶磁器などに見られます。
The
rocaille
motif
was
prominent
in
18th-century
French
interiors.
(ロカイユのモチーフは18世紀のフランスのインテリアで顕著でした。)
The
特定のものを指す定冠詞。
rocaille motif
ロカイユ様式を特徴づける装飾的な図案や主題。
was prominent
「顕著だった」「目立っていた」という状態を表す。
in
「~の中で」場所や時期を示す前置詞。
18th-century
18世紀の。
French interiors
フランスの室内装飾や内部空間。
She
admired
the
intricate
rocaille
carvings
on
the
antique
mirror.
(彼女はそのアンティークミラーの複雑なロカイユ彫刻に感嘆しました。)
She
「彼女」という女性を指す。
admired
「~に感嘆した」「~を賞賛した」という過去の行為。
the
特定のものを指す定冠詞。
intricate
「複雑な」「入り組んだ」様子を表す形容詞。
rocaille carvings
ロカイユ様式で施された彫刻。
on
「~の上に」位置を示す前置詞。
the antique mirror
古い鏡、アンティークの鏡。
The
architect
incorporated
rocaille
elements
into
the
facade
design.
(その建築家はファサードのデザインにロカイユの要素を取り入れました。)
The architect
その建築家。
incorporated
「~を取り入れた」「~を組み込んだ」という過去の行為。
rocaille elements
ロカイユ様式の要素。
into
「~の中へ」変化や方向を示す前置詞。
the facade design
建物の正面(ファサード)のデザイン。
関連
Rococo
shellwork
grotto
ornamentation
asymmetry
Baroque