memrootじしょ
英和翻訳
Mesozoic
Mesozoic
/ˌmɛsoʊˈzoʊɪk/
メソゾイック
1.
地質時代の一つで、約2億5200万年前から約6600万年前までの期間を指します。
中生代は、恐竜が地球上で非常に栄え、多様化したことで最もよく知られている地質時代です。この時代は三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の三つの期に分けられます。哺乳類や鳥類もこの時代に進化し始めましたが、恐竜が主要な陸生動物でした。時代末期には大規模な絶滅イベントが発生し、恐竜の多くが姿を消しました。
The
Mesozoic
Era
is
often
called
the
"Age
of
Reptiles."
(中生代はしばしば「爬虫類の時代」と呼ばれます。)
The Mesozoic Era
「中生代」という特定の地質時代を指します。
is often called
「~と呼ばれることが多い」という、一般的な呼称や通称を表す表現です。
the "Age of Reptiles"
「爬虫類の時代」という、中生代の生物学的特徴を捉えた呼称です。
Dinosaurs
thrived
throughout
the
Mesozoic
period.
(恐竜は中生代の期間を通して繁栄しました。)
Dinosaurs
「恐竜」という特定の生物群を指します。
thrived
「繁栄した」という意味の動詞で、過去形です。
throughout the Mesozoic period
「中生代の期間を通して、その間ずっと」という意味で、時間の継続を表します。
Many
significant
geological
events
occurred
during
the
Mesozoic.
(中生代には多くの重要な地質学的出来事が起こりました。)
Many significant geological events
「多くの重要な地質学的出来事」を意味します。
occurred
「起こった、発生した」という意味の動詞の過去形です。
during the Mesozoic
「中生代の間に」という意味で、特定の期間内での出来事を指します。
The
breakup
of
the
supercontinent
Pangea
began
in
the
Mesozoic.
(超大陸パンゲアの分裂は中生代に始まりました。)
The breakup
「分裂、破壊」という意味の名詞です。
of the supercontinent Pangea
「超大陸パンゲアの」という意味で、どの分裂であるかを具体的に示します。
began
「始まった」という意味の動詞の過去形です。
in the Mesozoic
「中生代に」という意味で、出来事が起こった時期を示します。
Fossil
records
from
the
Mesozoic
provide
crucial
insights
into
ancient
life
forms.
(中生代の化石記録は、古代の生命体に関する重要な洞察を提供します。)
Fossil records
「化石記録」を意味します。
from the Mesozoic
「中生代からの」という意味で、化石記録の起源を示します。
provide crucial insights
「重要な洞察を提供する」という意味の句です。
into ancient life forms
「古代の生命体に関する」という意味で、洞察の内容を示します。
関連
Paleozoic
Cenozoic
Triassic
Jurassic
Cretaceous
dinosaur
extinction
geology
era
period
Pangea
fossil