memrootじしょ
英和翻訳
Triassic
Confederate
Jurassic
Triassic
/traɪˈæsɪk/
トライアシック
1.
約2億5200万年前から約2億100万年前まで続いた、中生代最初の地質時代。
地球の歴史における時代区分のひとつで、ペルム紀の大量絶滅後に生物が回復し、恐竜の初期の種が出現し始めた時期です。パンゲア大陸が存在し、乾燥した気候が広範囲にわたっていました。
The
Triassic
period
saw
the
emergence
of
the
first
dinosaurs.
(三畳紀には最初の恐竜が出現しました。)
The Triassic period
三畳紀という特定の地質時代を指します。
saw
ここでは「~を経験した」「~を目の当たりにした」という意味で使われています。
the emergence
「出現」「発生」を意味します。
of the first dinosaurs
最初の恐竜を指します。
Many
modern
plant
groups
originated
in
the
Triassic.
(多くの現代の植物群は三畳紀に起源を持ちます。)
Many modern plant groups
現代に存在する多くの植物の分類群を指します。
originated
「起源を持つ」「始まった」という意味です。
in the Triassic
三畳紀という特定の地質時代の中を指します。
The
end
of
the
Triassic
period
was
marked
by
a
major
extinction
event.
(三畳紀の終わりは、大規模な絶滅イベントによって特徴づけられました。)
The end
「終わり」を意味します。
of the Triassic period
三畳紀という特定の地質時代の終わりを指します。
was marked by
「~によって特徴づけられた」「~によって印付けられた」という意味の受動態です。
a major extinction event
大規模な、生物が絶滅する出来事を指します。
2.
三畳紀という時代に形成された地層や岩石の総体。
三畳紀の間に堆積した岩石層を指します。これらの地層には、当時の気候、地理、そして生きていた生物の痕跡が保存されており、地質学者が地球の歴史を解読する上で重要な情報源となります。
Fossils
from
the
Triassic
System
provide
insights
into
early
dinosaur
evolution.
(三畳系の地層から得られた化石は、初期の恐竜の進化に関する洞察を提供します。)
Fossils
「化石」を意味します。
from the Triassic System
三畳紀に形成された地層や岩石の総体から得られたことを指します。
provide insights
「洞察を与える」「理解を深める助けとなる」という意味です。
into early dinosaur evolution
初期における恐竜の進化の過程を指します。
The
Triassic
System
is
characterized
by
red
beds
in
many
regions.
(多くの地域で三畳系は赤色層によって特徴づけられます。)
The Triassic System
三畳紀に形成された地層や岩石の総体を指します。
is characterized by
「~によって特徴づけられる」という意味の受動態です。
red beds
「赤色層」と呼ばれる、鉄酸化物によって赤みを帯びた堆積岩層を指します。
in many regions
多くの地域で、という意味です。
Geologists
study
the
Triassic
System
to
understand
ancient
environments.
(地質学者は古代の環境を理解するために三畳系を研究します。)
Geologists
「地質学者」を指します。
study
「研究する」という意味です。
the Triassic System
三畳紀に形成された地層や岩石の総体を指します。
to understand
「理解するために」という目的を示します。
ancient environments
「古代の環境」を指します。
関連
Permian
Jurassic
Mesozoic
geological period
dinosaur
extinction event