1.
企業や個人が将来的に支払うべき金銭や、提供すべきサービスの義務。
会計や金融の文脈で使われ、借入金や買掛金など、将来的に返済または提供する必要のある義務や債務全般を指します。会社の財務状態を示すバランスシートの項目の一つです。
The
company
has
significant
liabilities.
(その会社は多額の負債を抱えている。)
The company
その会社
has
~を持っている、抱えている
significant
重要な、かなりの
liabilities
負債(liabilityの複数形)
Assets
minus
liabilities
equals
equity.
(資産から負債を引くと自己資本になる。(会計等式))
Assets
資産
minus
から~を引いた
liabilities
負債
equals
~に等しい
equity
自己資本
They
need
to
reduce
their
long-term
liabilities.
(彼らは長期負債を減らす必要がある。)
They
彼ら
need
~する必要がある
to reduce
減らす必要がある
their
彼らの
long-term
長期の
liabilities
負債
2.
何かによって生じた損害や問題に対して、法律上、または状況において負うべき責任。
特に法律や契約に関連して使われます。事故や契約不履行、製品の欠陥などによって第三者に損害を与えた場合に、賠償義務や是正義務を負うことを指します。
Proof
of
liability
is
required
in
court.
(法廷では責任の証明が求められる。)
Proof of
~の証拠
liability
責任
is required
必要である
in court
法廷で
3.
成功や進歩を妨げる可能性のある不利な要素や弱点。
人や組織、状況などが持つマイナスの要素や弱点を指します。成功を阻害したり、リスクを高めたりする原因となるものです。例えば、チームのメンバーのスキル不足や、会社の古いシステムなどがこれに該当します。