memrootじしょ
英和翻訳
Leptoptilos
Leptoptilos
/ˌlɛptɒpˈtɪloʊs/
レプトプティロス
1.
大型の熱帯コウノトリ属。
大型で熱帯地域に生息するコウノトリ科の鳥の属名です。
The
genus
Leptoptilos
includes
the
marabou
stork
and
the
greater
adjutant.
(レプトプティロス属には、アフリカハゲコウとオオハゲコウが含まれます。)
The genus
「属」という分類群を指します。
Leptoptilos
コウノトリ科の鳥の属名です。
includes
「~を含む」という意味です。
the marabou stork
「アフリカハゲコウ」という種類の鳥を指します。
and
「~と~」をつなぐ接続詞です。
the greater adjutant
「オオハゲコウ」という種類の鳥を指します。
Leptoptilos
species
are
known
for
their
large
size
and
scavenging
habits.
(レプトプティロス属の種は、その大きな体格と腐肉食の習性で知られています。)
Leptoptilos species
「レプトプティロス属の種」を指します。
are known for
「~で知られている」という意味です。
their large size
「それらの大きな体格」を指します。
and
「~と~」をつなぐ接続詞です。
scavenging habits
「腐肉食の習性」を指します。
Fossil
records
indicate
the
presence
of
Leptoptilos
species
dating
back
millions
of
years.
(化石の記録は、数百万年前に遡るレプトプティロス属の種の存在を示しています。)
Fossil records
「化石の記録」を指します。
indicate
「~を示す」という意味です。
the presence of
「~の存在」を指します。
Leptoptilos species
「レプトプティロス属の種」を指します。
dating back
「~に遡る」という意味です。
millions of years
「数百万年前」という期間を指します。
関連
Stork
Ciconiidae
Marabou stork
Greater adjutant
Bird
Genus
Aves