memrootじしょ
英和翻訳
IC card
make ends meet
dead
IC card
[ˌaɪsiː ˈkɑːrd]
アイシーカード
1.
集積回路(ICチップ)が組み込まれたカード。データの保存、処理、認証など、さまざまな機能を持つ。
プラスチック製のカードに小型のコンピュータチップ(ICチップ)が埋め込まれており、これによりセキュリティの高い情報処理や多機能なサービス提供が可能になります。交通機関の乗車券、クレジットカード、キャッシュカード、IDカードなど、幅広い分野で利用されています。
Please
touch
your
IC
card
to
the
reader.
(ICカードをリーダーにタッチしてください。)
Please
丁寧な依頼や指示を表す言葉です。
touch
触れる、接触させるという意味の動詞です。
your IC card
あなたのICカード、または「お手持ちのICカード」を指します。ICカードは集積回路(Integrated Circuit)が組み込まれたカードの略称です。
to the reader
読み取り機、読取装置に、という意味で、ICカードを読み取らせる対象を示します。
I
paid
for
my
groceries
with
my
IC
card.
(食料品をICカードで支払いました。)
I
「私」という一人称代名詞です。
paid for
~の代金を支払った、という意味の句動詞です。payの過去形です。
my groceries
私の食料品、という意味です。groceriesは食料品全般を指します。
with my IC card
私のICカードを使って、という意味で、支払い手段を示します。
Many
public
transport
systems
use
IC
cards
for
fare
collection.
(多くの公共交通機関では運賃徴収にICカードを使用しています。)
Many public transport systems
多くの公共交通機関、という意味です。
use
使用する、利用するという意味の動詞です。
IC cards
ICカード(複数形)を指します。
for fare collection
運賃徴収のために、という意味です。fareは運賃、collectionは徴収を意味します。
関連
smart card
chip card
credit card
debit card
transport card
NFC
payment card