memrootじしょ
英和翻訳
GPS
GPS
[ˌdʒiː piː ˈɛs]
ジーピーエス
1.
全地球測位システム、またはその受信機。
Global Positioning Systemの略で、人工衛星からの電波を利用して地球上のあらゆる場所で正確な位置情報を特定するシステム、またはその情報を受信する装置のことを指します。カーナビゲーションやスマートフォンなど、位置情報サービスが利用される様々な場面で不可欠な技術です。
My
phone
has
GPS.
(私の電話にはGPSが付いています。)
My phone
「私の電話」を指します。
has
「~を持っている」という状態を表します。
GPS
全地球測位システム、またはその受信機を指します。
Let's
use
GPS
to
find
the
restaurant.
(そのレストランを見つけるのにGPSを使いましょう。)
Let's use
「~を使いましょう」という提案を表します。
GPS
全地球測位システム、またはその受信機を指します。
to find
「見つけるために」という目的を表します。
the restaurant
特定の「レストラン」を指します。
I
used
GPS
to
navigate
the
unfamiliar
city.
(私はよく知らない都市で道案内するためにGPSを使いました。)
I
「私」を指します。
used
「使った」という過去の行動を表します。
GPS
全地球測位システム、またはその受信機を指します。
to navigate
「道案内するために」という目的を表します。
the unfamiliar city
「よく知らない都市」を指します。
2.
(比喩的に) 現在の位置や状況。
本来の意味から派生して、人生における目標や進むべき方向、あるいはプロジェクトにおける現在の状況や計画といったものを比喩的に「GPS」と表現することがあります。進むべき道を示す羅針盤のような役割を果たすものを指します。
He
seems
to
have
lost
his
GPS
in
life.
(彼は人生の目的を見失ったようです。(直訳:彼は人生において彼のGPSを失ったようです。))
He seems
「~のようだ」という推測を表します。
to have lost
「失った」という完了した状態を表します。
his GPS
ここでは比喩的に「現在の状況や目的」を指します。
in life
「人生において」という範囲を表します。
Let's
check
our
GPS
before
we
proceed.
(先に進む前に、現在の状況を確認しましょう。(直訳:先に進む前に私たちのGPSを確認しましょう。))
Let's check
「~を確認しましょう」という提案を表します。
our GPS
ここでは比喩的に「現在の進捗状況や計画」を指します。
before
「~の前に」という時を表します。
we proceed
「進む、続行する」という行動を表します。
Without
clear
goals,
it's
hard
to
find
your
GPS.
(明確な目標がなければ、自分の進むべき方向を見つけるのは難しい。(直訳:明確な目標なしには、あなたのGPSを見つけるのは難しい。))
Without clear goals
「明確な目標なしには」という条件を表します。
it's hard
「難しい」という状態を表します。
to find
「見つけること」を指します。
your GPS
ここでは比喩的に「進むべき方向や目的」を指します。
関連
navigation
satellite
location
map
GIS
GLONASS
Galileo
waypoint
coordinate