memrootじしょ
英和翻訳
unfamiliar
unfamiliar
[ˌʌnfəˈmɪliər]
アンファミリア
1.
知られていない、見慣れない、経験したことがない
まだ知られていない、見慣れていない、あるいは経験したことがない人や物、場所などを表す際に使われます。
This
melody
sounds
unfamiliar
to
me.
(このメロディーは私にはなじみがありません。)
This
目の前にある、または話題にしている「これ」を指します。
melody
歌や曲の主旋律、節を指します。
sounds
特定の音として聞こえる、または~のように聞こえる、~に思えるという意味です。
unfamiliar
これまでに聞いたことがない、なじみがない状態を表します。
to
この場合、「誰にとって」なじみがないかを示します。
me
話者自身、「私」を指します。
We
hiked
through
unfamiliar
territory.
(私たちは見慣れない土地をハイキングしました。)
We
話者を含む複数の人、「私たち」を指します。
hiked
「ハイキングをした」「徒歩で旅行した」という過去の行動を表します。
through
特定の場所や空間を「通り抜けて」という意味です。
unfamiliar
これまでに訪れたことがない、知らない場所の状態を表します。
territory
特定の地域、領土、または領域を指します。
Her
accent
was
unfamiliar
to
most
listeners.
(彼女の訛りはほとんどの聞き手にとって聞き慣れないものでした。)
Her
特定の女性や少女の「彼女の」ものを指します。
accent
言語を話す際に現れる、地域や母語に特有の発音やイントネーションを指します。
was
「~だった」という過去の状態や存在を表します。
unfamiliar
これまでに聞いたことがない、なじみがない状態を表します。
to
この場合、「誰にとって」なじみがないかを示します。
most
大部分、ほとんどを指します。
listeners
聞いている人々を指します。
2.
(~に)精通していない、よく知らない
特定の事柄や分野について、知識や経験が不足している、詳しくない状態を表す際に使われます。
I
am
unfamiliar
with
this
software.
(このソフトウェアには詳しくありません。)
I
話者自身、「私」を指します。
am
「~である」という現在の状態を表します。
unfamiliar
~に詳しくない、精通していない状態を表します。
with
この場合、「何に」詳しくないかを示します。
this
目の前にある、または話題にしている「これ」を指します。
software
コンピュータープログラムやアプリケーションを指します。
He
is
unfamiliar
with
the
local
customs.
(彼はその地域の習慣に詳しくありません。)
He
特定の男性や少年を指します。
is
「~である」という現在の状態を表します。
unfamiliar
~に詳しくない、精通していない状態を表します。
with
この場合、「何に」詳しくないかを示します。
the
特定のものを指す冠詞です。
local
その地域特有の、地元のという意味です。
customs
特定の地域や社会の習慣、伝統を指します。
Many
people
are
unfamiliar
with
the
rules
of
cricket.
(多くの人々はクリケットのルールに詳しくありません。)
Many
たくさんの、多くのという意味です。
people
人々、不特定多数の人を指します。
are
「~である」という現在の状態を表します。
unfamiliar
~に詳しくない、精通していない状態を表します。
with
この場合、「何に」詳しくないかを示します。
the
特定のものを指す冠詞です。
rules
特定の活動や状況における規則、ルールを指します。
of
この場合、後ろに来るものの「~の」ルールであることを示します。
cricket
スポーツのクリケットを指します。
関連
unknown
strange
new
foreign
alien
unacquainted
unversed