Fisheries management

/ˈfɪʃəriːz ˈmænɪdʒmənt/ フィッシャリーズ マネジメント

1. 漁業資源の持続可能な利用と保全を目指す管理。

水産資源(魚や貝など)が枯渇しないように、また海洋生態系が健全に保たれるように、漁獲量や漁法などを規制・管理する一連の活動を指します。経済的な側面と環境保護のバランスを取りながら、将来にわたって漁業が続けられることを目指します。
The government is developing new fisheries management plans. (政府は新しい漁業管理計画を策定しています。)
関連
sustainable fishing
overfishing
fish stock
quota system